ryuu の呟き

楽しい事、嬉しかった出来事を・・・・

マリンバの響き&すかし百合の花

2018年06月30日 | 日記

  後晴れ   気温27度   降水量60%

蒸し暑い日が続いて、梅雨の終わりか台風の近いせいか息き苦しい様な日中です。 

水曜日は喫茶”穀雨”にてランチの日です、あい変わらず4人でお喋り会なのです。 

     

赤い縁取りのすかし百合8つも蕾を付けて居ます、見事に咲きました香りが少し強いので悩んでいます。 

        

三十日マリンバの演奏~打楽器の魅力発見~です、マリンバの楽器の据え付け移動の度のご苦労様です。

   

    

     

上道公民館の前庭に或る紫陽花の花、小鳥の森の山山の景色も緑が濃く美しい夏山を見せています。 

     

     

第一回”小鳥の森コンサート”として今日のマリンバ演奏の開催でした、思いの外の盛会でした。   

 

    

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者生きがいセミナー&ipadの講座

2018年06月23日 | 日記

22日  晴れ  気温29度   降水量0%

高齢者生きがいセミナーの2回目、午後1時半より上道公民館にて”じょうとう寄席・落語会”です。   

     

      

第一回目は5月29日に ”歌と芝居で笑いまshow~カトレア(笑)劇場~”でしたが私は欠席でした。

     

3人の高座でしっかり笑わせて貰い、久しぶりに何もかも忘れた2時間余りリフレッシュされたようでした。  

       

我が家の一番咲くきの”すかし百合”クリーム色の見事な大輪です、良く育っています。

          

   

        

パソコンが古くなってので買い替えに思案の末、タブレッドは4年前からあるのですがスマホとメーカーの同じ

ipadにする為にまた勉強をはじめています。呆け防止もありますがメカニズムの進歩の凄まじさに驚いでいます。

画面の立ち上がり簡単さサービスの良さパソコンより早く便利な時も?複雑な事は出来ないかも?面白いです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大平山いこいの村&グランドゴルフ同好会

2018年06月21日 | 日記

    晴れ  気温37度  降水量0%

これぞ梅雨の晴れ間、絶好のゴルフ日和となり送迎バスで大平山へ8時半に平島を出発です。  

     

     

”いこいの村”あけぼのの里へグランドゴルフと温泉組に分かれての楽しい時を満喫しています。

       

もう一つの楽しみは虫明湾を望んで海のご馳走です,活きの良い刺し身鰆の煮つけ穴子の卵とじ等など。 

        

鳥たちの剥製がいろいろ展示され、見事な回廊でした。大きな熊に驚きました。

     

建物からの眺望です、虫明湾の牡蠣筏の向こうには長島も見えて居ます。お天気が良くて遠くまで綺麗です。

     

        

山形から送って頂いたサクランボとお土産のお菓子とお八つたちです. 

            

昨日お友達5人での喫茶”穀雨”のランチです。雨もよいの蒸し暑い日のなのでアイスコーヒー美味しく頂きました。   

 

        

     

     

 

     

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇が咲き続いて・・・

2018年06月14日 | 日記

     梅雨の晴れ間  気温28度   降水量0% 雷警報

やっぱりお天気がいい、梅雨なので蒸し暑い様でも時時に吹いて来る風に救われる感じです。

先週水曜日のお決まりの喫茶”穀雨”でのランチ四人で行きました。 

      

     

我が家の薔薇です、二度目が途切れなく次々と咲いて楽しませて呉れて居ます。百日草も綺麗です。   

     

家族三人でのランチを久しぶりに”カツ陣”へめいめいお好みを注文しました。   

        

十三日水曜日喫茶”穀雨”にてランチ、相変わらず四人です、メニューが週変わりなのが楽しみです。   

     

元喫茶の”笑来歩”さんの入口の見事に咲き競って居るあやめの花、季節でいろんな花を咲かせ見せて呉れてます。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六月(水無月)朔日・”龍”6月号

2018年06月01日 | 日記

     晴れ  気温28度    降水量0%

梅雨の晴れ間の良いお天気・洗濯日和になりました、衣替え早速夏物座布団の入れ替えです。

お朔日氏神様へお詣り、青空に真っ白の雲 初夏の訪れを気持よく感じる朝でした。

        

   

境内の大杉を伐採して並べられて一ヶ月そのままに置かれています、電化時代で薪にはならないのでしょう。

   

   

空の色も真っ青、水の色も真っ青、白い雲まさに夏の色の六月一日です。勇気が生まれます。   

 

短歌誌”龍“六月号が届きました、7首載っています、お二人先輩の訃報に心を痛めています。ご冥福をお祈りします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする