ryuu の呟き

楽しい事、嬉しかった出来事を・・・・

鳥羽ミニコン&お伊勢様

2013年06月27日 | 日記

  晴れ  気温29度    20%

梅雨の晴れ間を縫うようにしての3日間、あっと言う間に過ぎて無事帰宅しました。      

鳥羽の海は静かで美しい眺めを見下ろしての、大勢の友達と共に至福の日々でした。  

     

     

     

ホテルの食事はとても豪華で美味しいく頂けました。夕食のシーフードコースです。   

     

お伊勢参り今年は二十年目のご遷宮の年にあたり、新しいお社が隣に出来上がりつつ見えました。 

     

       

       

      

     お陰横町を散策、有名とかでおとうふやで昼食田楽、穴子料理を戴きました。  

     

季節の花、紫陽花が我こそはと咲き競って道行く人々を迎えている様でした。  

      

伊勢は赤福餅です、相変わらずどのお店も満員です、赤福持ち二個いれたみぞれ氷が人気の様でした。  

     

梅雨の大雨で葡萄ハウスは,冠水して野菜は全滅に近い早く引いて欲しいです。  

     

 

          

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊山英国庭園

2013年06月10日 | 日記

 後 晴れ   気温28度    20%

朝から梅雨らしくどんより曇りと思っていたら、晴天に風があるので凌ぎ良い日です。    

お友達12人イギリス庭園に集まり、お食事会ここあずま屋仕出し弁当の肉系魚系と雑穀米ご飯でした。  

     

     

庭園を一回りして薔薇の甘ーい香りに包まれて、賑やかなお食事会となりました。    

懐かしい二宮尊徳先生の像があります、昔はどこの小学校の校庭にも見受けられたものでした。 

     

     

さすが花の女王薔薇は最高に綺麗です、百花繚乱色々な花が咲き競っています。   

     

     

今年も山椒の実の佃煮を拵え、一年の常備食にと用意しました。玉葱の取入れ・梅干・ラッキョ漬け

農家の変わらぬ年中行事の一つです。きゅうりも瑞々しく美味しい初成りを頂ける季節になりました。 

 

     

 

    

     

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短歌誌 「龍」 6月号 &合鴨

2013年06月09日 | 日記

 晴れ  気温26度    30%

梅雨と言うのに雨は降りそうにありません。野菜畑の水やりに疲れています。  

龍誌6月号が届きました、マレーシア旅行の歌を頑張って沢山提出し、掲載されました。     

月初めのお宮に参りました、大池ではお天気が良いので釣り人が毎日の様に集まって来ています。     

     

      

久しぶりに池を一周、合鴨の白ちゃん藍ちゃんに餌をもって行き声をかけて来ました。      

     

     

     

最近は大池ではなく、奥の草陰の多い所でひっそりと遊んでいる様です。こころない人に

脅されたのか人の来ない陰に隠れて過ごしている様に見えます。   

    

お米パン焼き器です、少し前に買っていたものでしたが初めて焼いて見ました。

やっぱりお米なのでもっちり、濃厚で腹持ちが良いとの評価です。柔らかくて美味しいです。   

     

花だか実だか面白いと思ってパチリ、気まぐれ散歩の収穫です。     

     

      

            

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする