ryuu の呟き

楽しい事、嬉しかった出来事を・・・・

神戸港クルージング&平清盛

2012年05月31日 | 日記
曇り    気温26度  20%
昨日と同じ今日も曇り、凌ぎ良いと言いたいお天気です。

照りもせず、降るかと心配もしたけれど一日無事に見学旅行が出来ました。
上道地区老人会の親睦旅行80名の参加で、神戸港から40分のクルージング。
巨大万トン級の造船所、真っ黒な潜水艦を見ながら、西には神戸空港があり。
船上の40分間、久しぶり海風に揉まれ気持のよい時を満喫しました。

     
     
     

船から降りて昼食、お土産の買い漁りも楽しみの一つ。

     
      

NHK大河ドラマの”平清盛”歴史館見学、建物は見えていても遠くて
都会は歩く道程が多いいです。ドラマ館へハーバーランドを採り抜けです。

     
    
    
開港貿易を始めた清盛と言う神戸ゆかりの歴史館を設置してのイベント会場。

    
       

色々の趣向を凝らし、設備しての賑いに染まりもう一度平家物語を読まねばと
帰途に思いを募らせていました。祇園精舎の鐘の音・・・・・思い出しつつ




     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食

2012年05月21日 | 日記
晴れ    気温24度  20%
今日ほど晴れのお年気を待ち望んだ人が多勢いた事でしょう。 

全国でまた良く見える地方まで出かけた人もいたようです。
金環日食、二度とは見えない年月故に大騒ぎして、何時間も待って
見たいと云う人が多いのでしょう。  

    
            

確かに素晴らしく感動のひと時でした。宇宙未知の世界と思っていた昔
今は月へ行けるのだから、進化の速さに驚きです。

    
    

ジヤスミンの白い花の香りが、清々しく迎えて呉れます。
デンドロジュームの花も、去年一昨年と頂いたのが少し花をつけました。
夏に向かって、いろいろの花苗を植え付けてみました。楽しみです。   

    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート&浜名湖

2012年05月11日 | 日記
晴れ     気温18度  10%
良く晴れたお天気なのに少し肌寒い、不純な気候で豪雨、竜巻地方によっては大惨事です。

浜名湖の旅の名残を、思い出し束の間の娘との出会いを楽しんで来ました。

    

今日は金曜日喫茶”笑来歩”でモーニングを頂きました、綺麗なお花イッパイ。

    
       
    

イタリアのレアーレ・コンチェルトのコンサートへ岡山シンホニーホール午後7時開演です。

     
     

ストラディヴァリウスと言うヴアィオリンの名器11器の演奏です。
音色の素晴らしさは言うまでも無く、フカ・ファンフォーニさんのテクニックに
感動し、2時間余の夢の様な音楽の世界に酔い痴れていました。

    
       

CD3枚セット、英字ばかりで読めないけれど曲はお馴染みもあるので買いました。
帰りサインをして貰い、握手体格の良い大きな柔らかい手でした。

    
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖の旅

2012年05月09日 | 日記
夕立のち晴れ    気温24度  40%
夜明け前から雷鳴と夕立を、夢うつつに聞きながらいました。 

6日に浜名湖へ、新幹線にて浜松・バスの窓から。潮干狩りの人達を眺めホテルまで。 

    
    

素敵なホテル、浜名湖エキシブにて娘と合流しました。  

    
    
    

夕食はイタリアンのコースで楽しい会食で、珍しいご馳走でした。  
   
    



       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日のプレゼント

2012年05月05日 | 日記
晴れ      気温27度  0%
とっても良いお天気になり、暖かい行楽日和です。  

子供の日でもあって各地で色々なイベントがあった様です。
今日は立夏。気温も29度の地方もあったそうです。

    
    

良いお短気と暖かさで、木々も緑を増し花も次々と咲かせて楽しませて呉れます。 

    
    

早々とお嫁さんからの、母の日のプレゼントが届きました。真っ赤な薔薇です。  
目の覚めるような真紅の花に、心うきうきと嬉しく見惚れています。
有難い事、幸せです。 


    

    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤の花見・龍誌5月号・5月短歌会

2012年05月04日 | 日記
晴れ     気温23度  10%
朝は心地よい快晴だったが午後から強風になり、藤の花も風にすごかれて
花を惜しげもなく散り敷いています。 

    
    

藤の花見弁当は、寿司処”喜楽”の盛り合わせにて13人賑やかに頂き、
少しペタンクの練習をして解散となりました。 

      
    

龍誌5月号が届きました、自作マレーシア旅行の歌7首が載せてありました。 
鈴懸の花が今年も、美しく咲き始め1日の間に満開です。 

    
    
      

5月短歌会、例会にて平井さんのお宅へお邪魔しました。 
何時もながら綺麗にされて居られるのに、感心させられます。
色々の花や植木が集められているので、教えて頂く事が沢山あります。
同じ歌作りに苦労しながら、頑張って続けていく喜びを噛みしめています。      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪薫る5月朔日

2012年05月01日 | 日記
曇り     気温20度  50%
皐月晴れと言いたい日なのに、どんより曇り空今にも降りそうな雲行きです。

お朔日お宮にお詣り、牡丹の花が満開見事な大輪です。  

    
    

東部神経外科病院へ、月1度の診察に3時間余り待ちました。病人が多いです。 

    

帰り寄り道をして”ドコモ”携帯電話を新調、念願のタブレットもゲット・・・。
使えるかな?・・・簡単な事だけまづやって見よう、どこでもインターネットが見える。 
ただそれだけの事にファイトを持って向かっている。

    
    

久しぶりに蟹を食べに、娘の主人とお姑さんとで”甲羅屋”へ行って来ました。 

    
        
    

思いもかけない連休の有難い一日でした。 

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする