goo blog サービス終了のお知らせ 

ryuu の呟き

楽しい事、嬉しかった出来事を・・・・

十一月(霜月)短歌誌”龍”11月号

2019年11月03日 | 日記

 霜月3日文化の日  後     曇り   気温18度  降水量10%

令和元年も後二月、私にとっては長い闘病・入院生活・しみじみ老いを思知らされる年でした。 

やっと少し歩けそうで朔日詣りが文化の日三日、お宮にお詣り出来て暫らくぶりの大池を眺めてきました。

     

少し冷え込んで来た晩秋を感じる静かな杉林の境内は心洗われる気持ち良い長閑さです。

     

短歌誌”龍”11月号が届きました。皆さんの健詠振りに元気を頂いて締切近い今日から頑張りたく思いました。

         

今日は11月に入っての祭日七五三のお祝い売り出しに出くわした娘のお土産でした。美味しかったです。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡山市緑化推進フェア | トップ | ご先祖様4人の法事 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (五十嵐)
2019-11-04 07:58:51
お久しぶりです!
すっかりご無沙汰していましたが、今月も短歌に込められた廣田さんの体験と心情を読ませていただき嬉しいです。
先日もシヤクリーのお友達と、これからの日々を大切にしなくては!と確認し合いましたが、ホントに矢の如く時は過ぎていきますね!
昨日教会の慈善バザーで真紅のガーデンシクラメンを買いました。冬も間近、廣田さんのお庭は華やかなことでしよう。
今月は土曜日文化祭のお手伝い、来週は2日間にわたりアフリカの国々の大使館との交流があります。今年はどの国の大使のアテンドかしら?と楽しみでもあります。
お体もお厭いつつ、楽しく活動的にお過ごしくださいね!
返信する
ご活躍で羨ましいです。 (ryuu)
2019-11-06 17:45:59
何時も見て下さって有難う御座います。励みを頂いています。
弱気になりそうなのをやっと頑張って努力しています、娘達に助けられてね。
自分の事が精一杯です、悲観的な歌が多くなったと言われながらも、
シャクリーの方がたも良くお見えになるので元気づけられています。
今年も後少し、寒くなりますご自愛なさいます様。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事