しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

不良母ちゃん

2023年08月26日 | お外でごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨日は、久しぶりにクラッシックのリサイタルへ

「愛知県芸術劇場コンサートホール」 まで出掛けてきました 

家族には、ちゃんと夕飯の準備をしていきましたが

画像を撮るのを忘れてました 



『ジャスミン・チェイ フルート・リサイタル』 が開催されました

フルートとピアノによる演奏でしたが、その音色にうっとり…

最後にアンコールをなんと6回も行って下さり、

中島美嘉さんの 「雪の華」 や、

みなさんがよくご存じの 「熊蜂の飛行」 などの楽曲も飛び出して、

大いに盛り上がりました 

やっぱり本物の音色は感動しますね~



で、夕飯も食べずにリサイタルに駆けつけたので、

その後、お仲間と軽くお茶? 軽食?



終わりを知らない名古屋の夜は、まだまだ続きますが、



不良母ちゃん、この時間にまだ帰りの電車の中です 



お友だちからいただいたお菓子をこんなに遅い時間に… 



また行きたいなぁ~

フルートと言えば、山形由美さんしか知らなかった私には

かなり衝撃的でした

普段、フルート単独の演奏を聴くことは滅多にないですから 

本物の音色を聞いてしまうと、忘れられなくなります

また行けるようにガンバリマス!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

『マーケットストリートBYイビススタイルズ名古屋』カレーランチビュッフェ

2023年08月02日 | お外でごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今日は、旅行記を書いている時間が取れませんでしたので

少し前に出掛けた カレーランチビュッフェ のお話です

孫の体調不良が長引けば、

旅行記はしばしお休みになるかも知れません あしからず…

… … … ………

『2023年夏のカレーランチビュッフェ』 が開催されると聞いて、

名古屋の 『イビススタイルズ名古屋』 に

行ってきました!



こちらが、その 『2023年夏のカレーランチビュッフェ』

期間は、2023年7月24日~8月6日までだそうです



この後、用があったので早めに出掛けたら、

なななんと、1番乗りでした!

たぶん時間よりは少々早かったと思いますが、

レストラン内に入れていただけました



盛りだくさんの色とりどりの新鮮な野菜、2種類のライスとナンやバケット

ただのカットされた野菜と違い、一手間も二手間も掛かっています



4種類のカレーが食べ放題だそうです

今回新しく星野シェフが提供する2種類のカレー

【ポークビンダルカレー】 と 【カリフラワーのホワイトカレー】

お店の方には、カリフラワーのカレーを推していただきました



フルーツやデザートも各種ご用意いただいて

嬉しいやら、有り難いやら…



私たちは、ライスは1口もいただかず、

ひたすら ナン と バゲット のみ…

やっぱり1口くらいはいただくべきだったかな~

とにかくナンとバケットがすごく美味しかったです



とてもスタイリッシュで、落ち着いた店内でした

涼しくて、ここだけ違う時間が流れているみたい…



illy珈琲、紅茶が+100円で付けてもらえるので

注文しました

ちゃんと1杯ずつ煎れていただけましたよ

カレービュッフェもコーヒーも満足のいく美味しさでした

時間制限もなく、落ち着いてのんびりいただけました



高齢の女性が多いのに少々驚きました

名古屋駅からも少し離れているのに…

暑くても、みなさんお出掛けされるんですね~

日常とは違い、オシャレして出掛けるのって必要ですね!

その意気込みを私も見習わなくちゃ!

【イビススタイルズ名古屋1Fレストラン『マーケットストリート』】
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22-24
ランチ : 11:30-14:30(L.O. 14:00)
料金 : 大人2400円 小人1500円
2023年夏のカレーランチビュッフェ期間 : 2023年7月24日~2023年8月6日まで

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

お外でご飯いろいろ…

2023年07月29日 | お外でごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今朝は、お父さんが早朝より山登りに出掛けたので

溜まったスタンプカードを握りしめて 『Boulangerie Pour Vous』 へ…

久しぶりですね~



モーニングセットで、美味しいパンをいただいてきました

こちらのトースト、最高に美味しいんです!



ついでに外食したときの写真が溜まっていたので、

今更ですが更新しときます 

いつだったかクーポン券でいただいた

『厚切りチャーシュー家 

穂波グループのお店のようです

厚切りのチャーシューがドンと盛り付けられた昔ながらの中華そば 

美味しくいただきました



こちらは、毎度お馴染みの 『かっぱ寿司 

コロナの件があってからレーンには品物が流れなくなりましたね



気になって、こちらを注文!

「まかない茶碗蒸し 



出汁の利いた餡の下には、滑らかな卵液の中に

いろんな魚の具材が入っていた記憶です



ネタも小さくなり、酢飯の量も減った気がしますが、

積み上がるほどのお皿の枚数は食べられなくなりました



毎回注文するものは決まってくるような気がします



あまりの暑さに、近頃では外出したくないので

今日のお昼は、昨晩の残りのおかずと焼きそばで終了!

朝ご飯が豪華だったし… 

また、出掛けて食事することがあったら更新しますね 

【Boulangerie Pour Vous】
愛知県丹羽郡扶桑町柏森平塚353-3

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

帰って来ました!

2023年05月29日 | お外でごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

そして、ただいま~ 

1泊2日の帰省でしたが、

帰って来たにも関わらず、未だにバタバタしております

洗濯物は、雨で盛大に干すこともできず、

パソコンの不具合も重なっていたもので… 

昨日の夕飯は、期限が迫っているポイントがあったので

『かっぱ寿司 』 に行きました



ホテルの朝食ビュッフェが素晴らしく、

夕飯までお腹がいっぱいの状態が続いており、



他の家族も 「少しつまめれば…」 と言う感じだったので



ポイントも使って、更にクーポン券も使おうとして

家族3人で条件の10皿をいただくのに精一杯 

まったくお店に貢献していない我が家ですね~ 



帰省すると、いつもいろいろとお兄さん方から頂いてきますが、

こちらの和菓子は、美味しいうちに早くいただかないと… 



他にも食品やら日用品やらいただいてきました 

もうすでに義父さんや、義母さんがいらっしゃらないので

その役割をお兄さん、お姉さんがしてくださっていて、

有り難いことです 

私たちも、これを娘達に伝えていかないと!

それぞれの場所に収納し、その整理やら片付けやらが

まだ一段落しておらず、今日中にはなんとかします!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

愛知県にあるカキツバタ群落の自生地に…

2023年05月14日 | お外でごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

思っていたより、たくさん降ってきました

昨日は、雨が降り出す前にと

「カキツバタ群落」 が見事な刈谷市 (かりやし) の

自生地に出掛けてきました 

で、その帰り道に知立にも寄り、弘法山をお参りし、

参道のお店 『弘法庵』 でお昼ご飯をいただきました 

私は、ころのランチ  で



お父さんは鳥とじうどんのランチ 

手打ちうどんが、とても美味しくて、

またお邪魔しなきゃと意見が一致しました!



お土産に、知立の名物でもある “大あん巻 ” も買って来ました

今まで知っていた 
大あん巻 の味と違っていて、

たまには違うお店で買ってみるものだなぁ~と思いましたよ



長いドライブだったので途中で、お茶休憩  をし、



お昼にボリュームがありすぎて、なかなかお腹が空かないので

夕飯は、お土産に買って来た 「大あん巻 」 になりました

生地がもちもちで、とても美味しい 大あん巻でしたよ~ 



帰路の途中に娘1号宅があるので、

寄り道もしてきました 

孫が 「ばぁば」 と目を丸くして驚いていました 

ママには連絡してあったけれど、確実に寄れる自信がなかったので

孫は承知しておらず、突然現れたばぁばにびっくり!

と、言うわけで充実した1日でした 

【弘法庵】
愛知県知立市上重原町小針121-1
営業時間  : 11:00〜21:00

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

私の春と妻家房・名古屋ラシック店

2023年03月31日 | お外でごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

昨日は、いつもお世話になっている領事館の用事で

栄のラシックにある 『妻家房』 まで出掛けてきました



いつもの仲間が集まって まずは、乾杯!



この写真が全てではないかも知れませんが、

画像が残っていたものだけ記録に載せま~す 

キムチの盛り合わせ 



酢大根巻き 

お友だちの1人が、何が巻かれているのか

解体して見せてくれました

パプリカ、かいわれ、きゅうり、牛肉、カニかま等が

酢大根で巻いてあり、さっぱりした1品でした 



パチヂミ&キムチチヂミ 



チャプチェ 

春雨のもちもち感、やはりプロですね~



ヤンニョムチキン 

揚げ立てチキンで最高に美味しかったです



エビ・野菜炒め 



サムギョプサル 



チーズタッカルビ 



ポックンパ 

やっぱり最後は〆のポックンパ!



この春、やらなければならないことが多々あります!

出遅れないように、準備万端で取りかかりたいと思っているので

昨日は、その動機付けになる夜でした

幾つになっても光り輝いている人を見ると

私自身の人生の刺激になります

幾つになっても好奇心を持つことは大事で、

この春も新しいことが山盛りですが、

ドキドキするよりわくわくしている気持ちの方が

少しだけ勝ってる?

いいお手本が周りにあるので、さあやるぞ!

勢いだけは誰にも負けない 私の春  です!

【妻家房 名古屋ラシック店】
愛知県名古屋市中区栄3-6-1 三越ラシック7F
営業時間 : 11:00~23:00

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

天津楼と九龍居でランチ

2023年03月05日 | お外でごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

先日、古川美術館に出掛けた帰りに寄ったのは…

『ボンボン 』 は、もやは近寄りがたいお店になってしまいました

いつも混んでます

昔のように気軽にお茶ができるお店ではなくなりましたね



私たちの目的は、

その並びにある 『天津楼 』 です



いつも注文する ラーメン 



あんかけラーメン 



チャーハン  と 焼餃子 

どれも美味しくいただきましたが、

ただ、チャーハンがベチャベチャで味が落ちたような…

このときだけだったかも、また食べてみないと 



そして、昨日のお昼は 『九龍居 

まずサービスの1品が提供されました

鶏肉をほぐしたものと豆腐や野菜の炒めたもの 



安定のおいしさで、青菜炒めの定食 



白菜と唐揚げ炒めの定食 



この辺りにある中華料理店では、

このお店が1番好きです! 

やはり中華は、美味しいですね~

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント (2)

昨晩は、かっぱ寿司へ

2023年02月28日 | お外でごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

やはり奈良からの帰宅は、時間が掛かります

何度も乗り換えがあるし、

その途中で寄り道が出来る場所が多いし

もっと交通の便がよければ最高なんですが…

自家用車で行くのが1番早いかもしれませんね~ 

で、お父さんと帰宅が同時だったので、

そのまま 『かっぱ寿司 』 に出掛けました



お土産で買って来た 賞味期限が本日のみの よもぎ餅 

あの超高速餅つきで有名な 『中谷堂 』 のものです

実際にお店の人たちが餅つきをしている場面にも遭遇しました

つきたてを食べているので、固くなっているかも… と

心配していましたが、美味しくいただきました 



写真を整理して、記憶が新しいうちに

奈良の旅をここに残しておきたいのですが、



今日は、年金事務所まで行く必要があり、

予約がしてあるので、そちらが優先です

「知らなかった」「誰も教えてくれたなかった」 の理由は

通りませんから、自分できちんと調べて納税する義務はありますね

と言うことで、今年は確定申告をする必要もあり

お父さんが先頭に立っていろいろ調べ勉強してくれています

人それぞれ条件は違いますが、

家の場合は、ちゃんと確定申告をしておかないと

後々ペナルティーで、すごい額の追徴課税の通知が来そうなので

その前にやるべきことはやっておきます

年金をもらっていても、払わなきゃいけない税金はあるようで

知識もなく、のほほ~んと生きてはいられませんね 

勉強してきます!

【中谷堂】
奈良県奈良市橋本町29
ホームページ : こちら

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

「豊味韓」にて夕飯の懇親会

2023年02月16日 | お外でごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨日は、夕方から集まりがあったので、

家族には、前日から仕込んであった “おでん ” の用意をして



私は、名古屋市 『金山駅』 へ… 

この駅はJR東海の中央本線と東海道本線、

名鉄の名古屋本線、名古屋市営地下鉄の名城線と名港線の

3社・5路線が乗り入れているターミナル駅で、

愛知県の各地に住む人々が集合するには便利な場所です 

集合場所に行く前に、仲良しのみなさんとお茶  をしました



で、肝心の集まりは、『豊味韓 』 です

水曜日の夜、しかも駅から少し歩くお店なのに

大盛況で、お客さんが途切れることはありません




この日集まったのは、昨年末に領事館へ新しい総領事が

赴任されたので、私たちとの懇親会を開いてくださいました

各種キムチ  と、社長さんからのサービスの一皿  も…



久しぶりの サムギョプサル です



鉄板の溝に卵液を流し入れ、

ケランチム (茶碗蒸し)  も作られましたが、

あっという間になくなりました



他のソースで漬け込んだ豚肉も焼かれましたが、

お肉が柔らかくて、美味しかったですよ~



韓国料理の定番でもある チャプチェ  や、



チヂミ  も登場して韓国料理を堪能しました

やはり本場のプロの味は違う! 

お店が流行っている理由が分かりました



〆は、コムタンのラーメン  で、

このスープが美味しかった 



最後は、香り高い コーン茶  をいただいて、

ごちそうさまでした



新しく赴任された総領事は、とても物腰の柔らかい優しく気さくな方で

人の上に立って指揮をとる立場の人は、

こうでありたいと思わせられる方です

年を重ねるごとにいろんな方とお会いするチャンスがいただけ

見本となるような素敵な生き方、暮らし方を間近で

見させてもらってきました

そんな風に思われる人になっていきたいものです

それにしても昨日集まった仲間は最高でした!

お世話になり、ありがとうございました 

日々精進ですね❤

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

ラーメンまこと屋

2023年01月15日 | お外でごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

先週、「おちょぼさん」 に参拝で出掛けた時の

お昼ご飯に寄ったお店です

『ラーメン まこと屋 



岐阜方面に出掛けたときに、お店をときどき見掛けていました

たぶんチェーン店ですね

システムが分からないので、外にあった看板で

予習をします 



カウンターなら、すぐ客席できると聞き、カウンター席へ

初めてのお店なので、メニューをきょろきょろ 

調理場で作業するお兄さんをきょろきょろ 



で、無難な 背脂醤油ラーメン  を注文しました

麺の固さを聞かれましたが 「普通」 でお願いしました



しばらくして、熱々の 背脂醤油ラーメン  が登場!

背脂のせいか一向に冷めません 

こんな熱々なラーメンをいただくのは久しぶりです



2人で分けようと、1つだけ 焼餃子定食  にしました

熱々がご馳走で、最後まで美味しくいただきました



ホールにいらした店長さんかリーダーの方の

動きやかけ声に無駄がなく、満足のいくランチでした 

近くになくても、また行きたくなるお店です 

【ラーメン まこと屋 一宮尾西店】
愛知県一宮市小信中島郷東48-1
営業時間 : 11:00~24:00

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント