しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

岐阜・三輪の山里巡り・紅葉編(2)

2021年11月27日 | お出かけ
先日の11月23日の祝日に出掛けた

「岐阜・三輪の山里巡り」 の紅葉のお話の続きです

まだ見頃だと思うので、お近くの方は是非お出かけ下さい!

… … … … …

この辺りを散策していると目に付くのが 「用水」 です

『中濃用水』 正確な年代は不明だそうですが、

鎌倉時代の造成だと伝えられ、先ほど訪れた 「三輪神社」 が

“井の神様” としてまつり用水路をまもって下さっているそうです



用水沿いに歩いて、次に着いたのが

『日蓮宗 妙久寺』

背の高いヒヨクヒバが目印です



ちょっと登ったところに本堂がある

変わった造りのお寺でした



「もみじまつり」 開催中なので、辺りでボランティアで案内を

している方みなさんにお勧めされていたお寺です

『臨済宗妙心寺派別格寺院 雲黄山 大智寺』



敷地が広く、庭園がとても素敵なお寺です



池もあり、撮影スポットがたくさんで、

カメラが好きな方には、絶好のポイントだと思います



その佇まいが、ここはどこ?

と、岐阜であることを忘れてしまいそうでした



こちらのお寺も紅葉がちょうど見頃でしたよ



山門の近くで、カゴに入ったお寺で取れたゆづと椎茸が

売られているのを見つけ購入しました



立派な山門でしょ?

禅寺と聞いていましたが、瓦土塀、市松模様の苔庭、檜皮葺き屋根と

先日訪れた京都で拝観したお寺で見た風景と同じで

驚きました



山門に続く参道の紅葉が、これまたとても綺麗で印象に残っています



そのお隣にあった 『獅子庵』

松尾芭蕉の十哲の1人であり、美濃派俳諧の祖とされる

各務支考 (かかみしこう) が晩年を過ごした住まいだそうです



最後に訪れたのが 『大橋山 正連寺』



こちらのお寺には、大きなイチョウが紅葉の真っ盛りで

紅葉とは違い、黄色く色づいた葉が印象的でした



この後、用水沿いにスタートした 『三輪神社』 まで

戻って、車で昼食・コーヒーと向かいました

その様子は、もう以前にお話してありましたね → こちら

で、11月23日の 「岐阜・三輪の山里巡り」 のお話はおしまいです 

続けてお読み下さり、ありがとうございました!

【日蓮宗 妙久寺】 岐阜県岐阜市三輪805-1
【雲黄山 大智寺】 岐阜県岐阜市山県北野668-1
【獅子庵】 岐阜県岐阜市山県北野681
【大橋山 正連寺】 岐阜県岐阜市三輪宮西369



ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

事情があってカレーライス

2021年11月27日 | おうちでごはん
おはようございます 

昨日の夕飯は、食事が必要な人が何人なのか分からなかったので、

応用が利く カレーライス  を準備しときました



人数がはっきりしたので、試食用にいただいたものを

分けっこしました

こんにゃく麺 

「感想を聞かせて~」



いただきます!



今日も朝1番に孫がやって来ます!

「仲良くしようね~」

ばぁばの忙しい1日がスタートします!

あっ、玄関から声がしています

では、良い1日を!!!



ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント