goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

岐阜・三輪の山里巡り・紅葉編(1)

2021年11月26日 | お出かけ
ブログに書きたいことが多すぎて、随分後回しになりましたが、

先日の 「岐阜・三輪の山里巡り」 の紅葉のお話です

11月23日の祝日に出掛けてきました



今ならキレイな紅葉も見られるかもしれないと

お父さんがこのルートを探してくれました



私たちは、「三輪の里歴史めぐりお手軽コース」 の

2㎞を山里をのんびり歩こうかと…

『三輪神社』 からスタートし、



『真長寺』



『妙久寺』



『大智寺』



『獅子庵』 に寄って、最後に 『正蓮寺』 にお参りして

『三輪神社』 まで戻ります。



スタートの 『三輪神社』 です



お社は、こぢんまりとしていますが、鎌倉時代とも

室町時代とも言われるほど歴史が古い神社です



次に少し歩いてやって来たのは 『真長寺』

この11月23日に来るべき理由がありました

ちょうど 「もみじまつり」 が開催中でした



きれいに手入れされたお庭は、紅葉真っ盛りです

でも、例年ほど色がキレイではないんだとか…



こちらの仏像を拝みたくって来ました

『三輪釈迦如来坐像』

なんと木造で、日本一の高さだそうです

いつもは、このお堂は閉められているそうですが、

「もみじまつり」 だから御開帳です



詳しくは、立て看板を…



こちらのお寺は、枯山水も有名ですが、

いい写真がなかったので、紅葉の写真を…



『真長寺』 を後にして、次のお寺に向かいます



京都にまで行かなくとも、地元にこんなに見所満載の

お寺があったことに驚きでした

タイトルに (1) と付いているのは、

まだ第二弾が続くからです… よろしくお願いします 

【三輪神社】 岐阜県岐阜市三輪965番地
【真長寺】 岐阜市三輪778-1



ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

今夜はタンパク質たっぷり!

2021年11月26日 | おうちでごはん
おはようございます 

ここ最近、自宅の冷蔵庫にあるものだけで調理していましたが、

昨日は買い物に行けたので、タンパク質食品もたっぷり!

夕飯は、がんもとこんにゃくとししとうの煮物 



花咲豚の塩胡椒焼き 

初めから噛み切りやすいように、お肉に切り目が入れてあり、

柔らかく美味しくいただきました



大根とお麩のお味噌汁 

このお麩は、先日の 「湖東三山で紅葉」 のときに

買ってきたものです



いただきます!

デザートは、「ゴールデンパイナップル」

このパイナップルは、果肉の濃い黄色が特徴で、

糖度が高く甘味の強いパイナップルで、美味しかったですよ~



バタバタの外出が一旦収まって、

溜まりに溜まった写真の整理と記事を書く作業が

残っていますが、もう記憶が… 

旅のブログの方で、「京都旅行記」 を書き、

こちらでは、日帰りの紅葉の便りを書くつもりでしたが、

その間にもいろんな用が入って、

もう何が何やら… の状態になってしまいました

そんな中、また雑用が入ってしまい、前途多難です 

でもみんなに必要とされているのは幸せなことと考えて、

1つ1つ丁寧にこなせるよう、ガンバリマス! 



ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント