しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

ご褒美のらんぷモーニング

2022年07月29日 | モーニング・アフタヌーンサービス
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今日は、月1の薬をもらいに病院へ… 

ところが、駐車場がいっぱいになるほど混んでいたうえに

採血のときに当たった看護師さんが

復帰し立てだったのか、血管を探すのが苦手なのか、

血管付近に針を入れてからぐりぐりされた後、

血液が上手く見つけられずに、違う方に交替されて

再び針を刺されるという痛い思いをして、テンションがだだ下がり… 

今まで採血は1度で必ず採ってもらっていたのに…

で、すべてが終わってから帰り道にご褒美を 

 

『珈琲屋 らんぷ』 は、お昼の12時まで

モーニングサービスが付きます 

食材の買い物もしたかったので、その前にお茶をいただきました 

今までさんざら痛い思いはしてきましたが、

最近は、手術も検査もないからさほど痛い思いもせず過ごして

今日は久しぶり~に大変な1日でした 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

さ~て胃の弱い人の献立に悩む

2022年07月29日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

さ~て、胃の弱い人に向けた献立は何が正解?

毎食お粥にでもしとく?

と悩むと切りがないので、本人が食べる量を調整して下さい

だから、いつも個々に盛り分けてないんです 

取り皿で調整を!

昨日の夕飯は、豚肉の玉子焼き 



鶏ムネ肉とピーマン炒め 

これでも大きなピーマンが3ヶも入っています

炒めるとかさが減りますね~



エノキと高野豆腐の味噌汁 

きのこ類って、ほんとうにいい出汁が出ますね



いただきます!

いつも我が家のメインのおかずが分からない献立や

まったく油っぽくない献立ばかりなのは、

すぐ胃腸の調子が悪くなるお父さんを気遣ってのことでしたが、

本人まったく気遣う様子もないので、

私もマイペースでいくかっ 



今朝は、朝一で元気になることがあり

朝から張り切っています! アフリカさん、ありがとう 

まずは、薬をもらいに月1の通院へ…

気持ちを前向きに持っていれば、

その後にいろいろと続いてくると信じています >

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント