しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

お月見団子

2022年09月10日 | 日々の出来事
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今晩9月10日は中秋の名月、十五夜ですね 

絵本やテレビの画像で見る 「お月見団子」 といえば、

色は白くて、形はまん丸で、それがピラミッドのように

山積みになっている..というイメージですが、 



名古屋と言うか、この辺りの地方ではこの形ではありません

名古屋では十五夜を 「芋名月」 と呼び、

昔から里芋を供える風習があるそうです

だから名古屋の月見団子は 「白丸型」 ではなく、

「しずく型」なんです

そして、すでに甘い味が付いています 



今のところ雲に隠れてキレイなお月様が見られていませんが、

また後から挑戦! 

まだ夜は長いですからね~ 



とにかく雨が降ってなくてよかった!

みなさんのところでは、キレイなお月様が見られていますか?

いや~、今とてもキレイに見られますよ、お月様がっ 

お願い!ポチっと押して応援して下さい  人気ブログランキングへ 
コメント

清水の舞台から飛び降りる気持ちでとうとう

2022年09月10日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨晩も遅くに雨があり、慌てて窓を閉めました

昨日の夕飯は、えびの唐揚げ 

皮ごと、お頭ごと、唐揚げで食べられる海老が

売られていたので、その通り唐揚げに…



デジャブではなく、前日のたくさん作ってあったので、

カニかまときゅうりのマヨネーズ和え 



ご飯が少ししか残っていなかったので

ボリュームをもたせるために、お汁の具は素麺

素麺入りお汁 



私、とうとう清水の舞台から飛び降りる気持ちで

買って参りました! 

一度、食べてみたかったの!



初めての シャインマスカット 



お父さんと2人で いただきます! 



3号の会社でも会食が許可されたのか

みなさんで集まる機会がぼちぼちとあります

だから昨夜は、お父さんと2人のご飯でした

でもちゃんと 「シャインマスカット」 は

残してあるからね~、3号さん! 

皮まで丸ごと食べられて甘~いわっ

お願い!ポチっと押して応援して下さい  人気ブログランキングへ 
コメント