← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です!
今年は、チャンスがなかなかなくて気が付けば12月…
もう遅いかも… と思ったものの、大矢田神社もみじ谷の
紅葉は11月3日~12月4日とパンフレットを見たので
出掛けてきました
『大矢田もみじ谷』
ここは神社なので、鳥居があるのは当然ですが、
仏教式の楼門 (仁王門) があるのは、不思議ですよね~
1870年 (明治3年) に、神仏分離・廃仏毀釈により
お寺を大矢田神社に改称して、極楽坊の社僧・真清氏が神官となったそうです
お寺にあった護摩堂・鐘楼・観音堂など仏教施設は廃されたのに、
楼門 (仁王門) だけは残されたそうです
で、こちらの楼門は1723年 (享保8年) 再建であり、
美濃市指定文化財であるそうです
楼門の近くにこんな碑を見つけました
毎年のことですが石段ではなく、その横にある
坂道で拝殿まで上ることにしました
ここは 「楓谷のヤマモミジ樹林」 の名勝と知られています
紅葉の真っ盛りな時期が終わっているからか、
拝殿の辺りは、し~んと静まり返っていました
でも、本殿の奥にきれいな紅葉が見られましたよ
今年は、ギリギリでキレイな紅葉に間に合ったようです
一部では、紅葉のふかふか絨毯が出来上がっていました
「拝殿」 まで階段で上ると、緩い階段ですが、
段数がかなりあります
画像の上の部分に薄ら拝殿が見えていますが、分かるでしょうか?
来年こそは、階段に挑戦してみるかな?
紅葉が終わりかけだったからか、通常なら駐車場係の方が
いらしてお支払いしますが、今日は何方もおられず
静かな神社でした
それでも出店が2軒ほど出ていましたが、
今日で終わるか、明日で終わるかとお話されていました
【大矢田神社もみじ谷】
岐阜県美濃市大矢田
お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤ 人気ブログランキングへ
今年は、チャンスがなかなかなくて気が付けば12月…
もう遅いかも… と思ったものの、大矢田神社もみじ谷の
紅葉は11月3日~12月4日とパンフレットを見たので
出掛けてきました
『大矢田もみじ谷』
ここは神社なので、鳥居があるのは当然ですが、
仏教式の楼門 (仁王門) があるのは、不思議ですよね~
1870年 (明治3年) に、神仏分離・廃仏毀釈により
お寺を大矢田神社に改称して、極楽坊の社僧・真清氏が神官となったそうです
お寺にあった護摩堂・鐘楼・観音堂など仏教施設は廃されたのに、
楼門 (仁王門) だけは残されたそうです
で、こちらの楼門は1723年 (享保8年) 再建であり、
美濃市指定文化財であるそうです
楼門の近くにこんな碑を見つけました
毎年のことですが石段ではなく、その横にある
坂道で拝殿まで上ることにしました
ここは 「楓谷のヤマモミジ樹林」 の名勝と知られています
紅葉の真っ盛りな時期が終わっているからか、
拝殿の辺りは、し~んと静まり返っていました
でも、本殿の奥にきれいな紅葉が見られましたよ
今年は、ギリギリでキレイな紅葉に間に合ったようです
一部では、紅葉のふかふか絨毯が出来上がっていました
「拝殿」 まで階段で上ると、緩い階段ですが、
段数がかなりあります
画像の上の部分に薄ら拝殿が見えていますが、分かるでしょうか?
来年こそは、階段に挑戦してみるかな?
紅葉が終わりかけだったからか、通常なら駐車場係の方が
いらしてお支払いしますが、今日は何方もおられず
静かな神社でした
それでも出店が2軒ほど出ていましたが、
今日で終わるか、明日で終わるかとお話されていました
【大矢田神社もみじ谷】
岐阜県美濃市大矢田
お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤ 人気ブログランキングへ