![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
『安芸駅』 から 「やたろう1号」 に乗車して
「高知駅」 に向かいますが、この列車は 「後免駅」 までなので
そちらで乗り換える必要があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/06/b69ee5576689ccc81c1f3be1688f53bc.jpg)
せっかくなので、オープンデッキに出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9d/dce36ee91ae0e1e27decd925608ef87b.jpg)
お天気がいい日でよかった~
キラキラに光る太平洋の海が近くに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/b50e2542bdb3b459876a8ad80ff4551d.jpg)
行きよりも帰りの列車の方がオープンデッキに
出てこられる人が少なく、ゆったり時を過ごせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/762625064323911dd38f980a648ab0c8.jpg)
行きにカメラに収められなかったキャラクターを
気にしてました。
こちらは、「西分駅」 の にしぶん つきこちゃん になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/df/93c707a3c28db7847dc5429df6b97067.jpg)
子どもの頃に、こんな景色を見せてもらったら
その後の人生がどう変わったかなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/72/21e15a4c306a52c715569a8990864de7.jpg)
あっという間に 土佐くろしお鉄道 の
「後免駅」 に到着してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b1/5025113c84adfdf09563ed2c72c17000.jpg)
あ~ら、また 「後免町駅」 の ごめん まちこさん の
駅名標を撮り忘れていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/39/17e89c6254f7f16922026bcb7d3ebd2a.jpg)
でも、今乗ってきた 「やたろう1号」 の
ヘッドマークには、後免駅のシンボル “ごめん えきお君” と
後免町駅の “ごめん まちこさん” のイラストが
書かれてあって、よかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/5a387b01bf4842e486fda00e742cd916.jpg)
しばらくここに停車していましたが、
私たちがJR土讃線 の列車を待っている間に動き出して何処かに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9b/ef209fb6473c6b5e202cec6bb76d1356.jpg)
その間に、土佐くろしお鉄道の各駅キャラクター が書かれた
可愛らしい車体にも遭遇しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2b/55b00fdd0cb8e5b56aa59e5ae93bf5bb.jpg)
辺りをよく見たら 「後免駅」 のホームの柱に
土佐くろしお鉄道の宣伝がしてありました。
やなせたかし さんのイラストがほのぼのしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ac/3bf473005487b3e4ede7d444101e3f97.jpg)
各地方には、その土地に住む人々の足代わりになって
活躍している鉄道がありますね。
都会と違い、利用客の減少に伴って苦戦している
鉄道会社も多いようですが、少しでも応援していければと思いましたよ。
鉄道が走っていると安心できますね。
お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)