

今回の旅は、急に決めたので下調べは全くできず、
ただただ今まで京都に来た経験と勘と出たとこ勝負で
過ごしていきます。
なので詳細な記録は残っていません。
ホテルに荷物を預かってもらうつもりでしたが、
しっかりチェックインまでできてしまい、その後
地下鉄 「九条」 駅まで歩いてきました。

ここから地下鉄に乗り北上します。
そう、今回は 「地下鉄・バス1日券」 を購入していたから。
実は今から40年以上前に私が京都の大学に
スクーリングで通っていた時期があり、
「その大学付近を尋ねてみよう!」 がコンセプト!

「北大路」 で地下鉄を降り、
駅に連結している北大路バスターミナルから 「北8号系統」 に
乗車しました。

でバスは 「大徳寺前」 で下車しましたよ。

バス停からとぼとぼ歩いて来たのは、こちら!
じゃなくて… こちらも有名なカフェですが、
その並びにある…

こちらが、私たちが来たかったカフェなんです!
『うめぞの茶房』

玄関を入ってすぐに、お菓子のデモンストレーション
どれも手が込んでいて、美味しそうです
こちらで注文をして、

2階の飲食スペースへ上がります
注文した品は、2階へ持ってきて下さるそうです。

なかなか急な階段でしたが、
上がった先には、懐かしい光景がありました。

子ども時代に住んでいた2階立ての自宅にオーバーラップする
壁や扉や佇まい… そう、階段までも。

屋根には明かり取りの窓が付いていました。
お友だちの家にも付いてたなぁ~
ますます親近感が湧きます。

季節のパフェ、季節のお志るこ と かざり羹
どちらもお茶付きでした

私の季節のパフェと焙じ茶
柚レモンシャーベットがとてもさっぱりしていて
グラノーラの食感がよかった記憶が強く残っています

娘が注文したものですが、記録がちゃんと取ってないので
見たまんまですみません
季節のお志るこは、林檎の甘さと食感と白玉のもちもち具合が絶品でした

メニューの詳細がお店の前に張り出してありました

娘は、こちらの 「梅園」 がお気に入りで、
「梅園」 カフェ巡りをしています
残すところは、あと何店舗? 1軒、2軒?
【うめぞの茶房】
京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1
営業時間 : 11:00~18:30
お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤

