おはようございます ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
昨日のお休みは、今が見頃のあじさいを見に行き、
気分をリフレッシュしてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
で、帰宅後は家事をせっせと片付け、夕飯の用意を…
前日はタコでしたが、実はホタテの刺身も買ってありました!
で、リクエストにお応えして… ホタテのカルパッチョ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
刺身より、断然カルパッチョの方が野菜も摂れてさっぱりしていることを知ってしまった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/a75750337ff1fb670b14aabbb1051c1f.jpg)
鰺フライ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
定番のおかずですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/ae459f47a8c75956641cce473d36ac64.jpg)
そして、もうひとつの定番おかずは、冷や奴![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
薬味は、最強のコンビの生姜とネギですね~
私は、これが1番だと思っています!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6b/5630329e8b31950aad5cf7a33849a8b3.jpg)
いただきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/64f25c51e7b2647e717291e2ab70df7a.jpg)
最近、保存食作り・腸活に精を出していますが、
今スーパーでよく見かける新生姜を使って、
『生姜酢
』 を作りました
調味料としても使えますが、ドリンクにもなります
これがとても腸活に役立つそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/09f2556a1af69f79694280084c0e8f13.jpg)
日に日に保存用の瓶詰めが増えていきます
常温のままで大丈夫なものはいいけれど、
冷蔵庫に収納しなきゃいけないものもあるので、
冷蔵庫内の点検と片付けが重要課題!
使っていそうで、使っていないものが結構冷蔵庫内にあったりします
近々、水キムチも作る予定なので、整理は必須ですね
すこぶる腸の調子がいいですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=588535&seq=15)
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
人気ブログランキングへ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
昨日のお休みは、今が見頃のあじさいを見に行き、
気分をリフレッシュしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
で、帰宅後は家事をせっせと片付け、夕飯の用意を…
前日はタコでしたが、実はホタテの刺身も買ってありました!
で、リクエストにお応えして… ホタテのカルパッチョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
刺身より、断然カルパッチョの方が野菜も摂れてさっぱりしていることを知ってしまった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/a75750337ff1fb670b14aabbb1051c1f.jpg)
鰺フライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
定番のおかずですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/ae459f47a8c75956641cce473d36ac64.jpg)
そして、もうひとつの定番おかずは、冷や奴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
薬味は、最強のコンビの生姜とネギですね~
私は、これが1番だと思っています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6b/5630329e8b31950aad5cf7a33849a8b3.jpg)
いただきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/64f25c51e7b2647e717291e2ab70df7a.jpg)
最近、保存食作り・腸活に精を出していますが、
今スーパーでよく見かける新生姜を使って、
『生姜酢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
調味料としても使えますが、ドリンクにもなります
これがとても腸活に役立つそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/09f2556a1af69f79694280084c0e8f13.jpg)
日に日に保存用の瓶詰めが増えていきます
常温のままで大丈夫なものはいいけれど、
冷蔵庫に収納しなきゃいけないものもあるので、
冷蔵庫内の点検と片付けが重要課題!
使っていそうで、使っていないものが結構冷蔵庫内にあったりします
近々、水キムチも作る予定なので、整理は必須ですね
すこぶる腸の調子がいいですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)