ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

共通の病(やまい)

2010年12月06日 | 独り言

性格も色々違うポチタマですが・・。

 

体質も違うのヨ! ありがちだけど・・

暑がりのポチは冷房ガンガン入れたがるし、タマは寒がりでエアコン苦手!
熱中症にならない程度で十分。

タマは冬になると着ぶくれして、転んでも怪我しないくらいヨ!
でも、ポチはマフラーや手袋をしたがらない!
「使わないなら捨てるゾ!」

降圧剤を服用しているポチと、血圧は かなり低いタマ(それでも午前5:30に起きてます)

ポチは汗かきで、タマは頑張って運動してるのに、あまり汗をかかずに
頑張っているように見えなくて損している!

しかし、何故か汗っかきのポチは異常なくらいの乾燥肌!
今の時期は体が真っ白く粉を吹いている。
歩くと部屋に「粉落とし」状態ヨ!
でもタマがボディクリームやローションを塗ってあげようとすると
「ベタベタして気持ち悪いからイヤ~」と抵抗する。
顔もカサカサだし・・ それなのにやたらに擦って洗うのイケないんだヨ!

恥ずかしいけど、タマは脂性なのヨ! 朝起きたら顔がベタベタ!


そして、極めつけはアレですよアレ!

朝トイレから出て来て「出なかった~
「昨日から出ていない!

恥ずかしいからとタマに「薬」を買いに行かせるけど・・

 

タマは、生まれてから一度も便秘したこと無いの!
開腹手術して、おも湯とスープしか飲んでいないのに
何で固形のモノがでるのか不思議よネ!


大体、食事の回数プラス1 健康的な「※※※」が!
だって、朝それで目が覚めるんだから!

「効率悪い」とポチには言われていますけど・・。

 

 

こんな二人には、実は共通の「病」があるのです。

それは「貧乏性」なのだ~! 


くるくる回るお寿司屋さんに行っても、絶対に税込105円以下しか手が出ない!

TVで豪華お宿や食事処?が紹介されて、

「今度行ってみたいネ!等と会話はするけど
つい、食べ放題系とかチープな店を選んじゃう!

そして、どうしたら元が取れるか・・真剣に悩む!
「貧乏性」につける薬なんて無いのよネ!きっと。

宝くじに当たっても(買わないので当たる心配も無いが・・)
老後の事を考えると、やっぱりお寿司は100円だネ!

 


似ていない夫婦

2010年12月06日 | 独り言

ポチタマ夫婦は、「似た者夫婦」とは言えないよナ~!

生まれも育ちも・・。 
まあ、どちらもサラリーマン家庭で育っているのだけど。

第6子で4男末っ子の甘えん坊のポチ、
と第一子長女のタマは、親にかなり厳しくされたもの。

 

ポチ家は、家族みんな仲良しで、和気あいあい。
皆おっとり、のんびりしている!

タマ家は、両親仲が非常に悪かった!子供の頃から
怒声が飛びあっていた。
「そんな事無いでしょう!」と思っているあなた!

現に今年の春先に、同じ家に住んでいながら
父が亡くなったのを「寝ていたと思った」と
3日以上も気づかなくて、しかも全然後悔していない母。

二人ともそれぞれ「マイ冷蔵庫」「マイ電子レンジ」を
所持し同じ屋根の下でも別世帯 だったからネ!

お蔭でポチタマは性格はかなり違うって事が言いたかっただけ!
(死んじゃったものは仕方無いっさ~っ)

 

買い物に行っても選ぶのに散々迷うポチ!
しかも、買ってからも「あっちにすれば良かった?」と
ウジウジ・くよくよ!

買い物は嫌いだから、決めるのが早いタマ!
買って帰ったら、「これで良いのダ」


何でも取って置きたがるポチ!「 もう高校の教科書捨てなさいヨ!
「私なんか卒業した途端に捨てたけど!」

あれもこれも「僕の歴史(思い出)なの」と、しぶとく取ってある。
お蔭で収納の半分はガラクタだ! 
「思い出の品物」は他人から見たら、タダのゴミ!(しかも捨てるのに費用がかかる)
を親のゴミ屋敷で思い知ってからは、「即処分」に拍車がかかるタマ!

オマケでも何でも部屋に飾りたがる、「隙間恐怖症?」じゃないかと
思われるポチ! 

タマが一人暮らししていた部屋は、
カレンダーも壁に掛けなかったし、家具以外に出ているものは電話だけ
と非常にあっさりしていて掃除が楽だったけど!


色々なモノを退かしながらD社の馬鹿みたいに重たい
掃除機を使うのが、どれだけ大変か!

 

「工学部機械科」卒業のポチは、意外と細かい!
おもちゃを色々飾り立てているが「あっ!少し曲がってる」
と、孔子様のように煩い!
ポチタマ家では、長さ等は全部ミリ単位で言わなくてはいけない。


でも、お金の計算は・・。 
タマはビジネスニュースが好きで見ているけど
そんな時、ポチは某商品の売り上げは
「1つ200円として、一日※個売れたら1か月で、・・え~っと
と、いつまでたっても計算出来ない! 「とにかく凄いナ


短気なタマと、おっとりポチ!
ある意味で几帳面?のポチと、て~げ~で細かい事は気にしない(気がつかない・・)タマ

性格の違う二人ですが、何とかこれからも仲良くして行こうネ!

 

昨日が「お誕生日だったポチに向けてのメッセージでした!


これが「いんげん」?

2010年12月06日 | お気に入り

スーパーで見かけた「お野菜」

「アッ!この野菜は確か道の駅で見たことあったナ~」
と手に取ってみると袋の表記には「いんげん」としか書いていない!

「いんげん」って・・いつもの「いんげん」と違うんだから
「なんとかインゲン」って書いて欲しいナ! だって普通じゃないヨ!

 

 

道の駅では、「天ぷらやサラダ、炒めものに!」と
レシピが紹介されていたから、とりあえず「天ぷら」にして
弁当に入れてみました。 余った天ぷらをつまみ食いしてみると

「ン~ッ!美味しい!なかなかイケるじゃないか 甘みもあるし歯ごたえも良い!」

でも、名前が気になる~!

で、調べてみたら「マンズナル」だって~!何か東北弁ぽいけど何語・・
袋には「福岡県産」とあるけどネ! 今が旬なのかナ? 
お値段も手頃よネ! フツーのいんげん? に比べたら食べ応えあるもの!

「また、買っちゃおうっと!


20101206弁当

2010年12月06日 | ポチ弁当

 12月6日(月)お弁当

おにぎり(ご飯、鮭フレーク&ゆずすこ、焼き海苔)
鶏つくね照り焼き、カボチャソテー、ミニトマト、インゲン天ぷら、煮豆

 

インゲンの天ぷらですが、このインゲンって大きいのよ!
気になる方は、別の記事をアップしたのでご覧ください。