ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

20121116弁当

2012年11月16日 | ポチ弁当

 11月16日(金)お弁当

雑穀入り御飯&鶏玉子ふりかけ、ピリ辛の海老マヨ、ゴボウ胡麻酢煮、トマト寒天
水菜海苔酢和え、干し椎茸含め煮

 

 今日の失敗は

ポチタマ家では、いつも日本茶を粉に挽いて飲んでおりますが
蓋が緩んだまま手に取って、またまたこぼしてしまいました!!

「おかず」を弁当箱に詰めながら気が付いたアレッ何だか
酸っぱい味の「おかず」ばかり・・・

 

こういう事ってありませんか~?

献立考えるとき、彩(いろどり)とか調理方法(煮る・焼く・揚げる・・)
味付けが重複しないようにするべきなのですが

何故か黄色っぽい「おかず」ピンク系の「おかず」ばかりとか
煮物ばかり、炒め物ばかり思いつく・・

自分の心理状態を反映しているのかな~

 

茶系の「おかず」が多くなるのは仕方ないですよネ!
日本の主婦としては・・