ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

太宰府天満宮に行く!

2007年10月18日 | お出かけ

太宰府天満宮の鳥居

先月の事ですが、太宰府天満宮に出かけました。 2度目!
引越してスグ、電車でも便利の良いところなので行って見たのですが、その時にデジカメが壊れてしまい
写真を撮れなかったのです!

今回は車で出かけて、帰りには「二日市温泉」で立ち寄り湯して来ました。

 

お庭の池(大きなミドリガメが沢山生息?)

 

太宰府には巨木がいっぱい、さすが歴史が長い!

 

 天神様の牛とポチ(右が牛です。間違えないでネ

 

  

外国からの観光客も多いようです。パンフレットは英語以外にも韓国語、台湾語、中国語と揃っています。
韓国からのツアーのお客さんも沢山おりました!


ポチタマの家からは意外と近い太宰府天満宮ですが、もう親戚にも友人にも合格祈願が必要な子供達はいないので・・、
(「メダカの学校」は試験は無し? 残ったポチタマイレブンのメダカ達はみんな元気です)
お札は買わずに「天神様の梅」で漬けた梅干を買って帰りました。

今度は天満宮ではなく、太宰府の史跡を見物に行きたいナ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿