KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

マタスジノメイガ♀?20210519

2021年06月07日 | チョウ目
マタスジノメイガ。
ヨスジノメイガ、フタマタノメイガという同属の似た蛾がいます。
腹端が尖ってないので、♀ですかね。

①前翅外横線
②前翅亜外縁線:外縁と平行
※①②は幅広く、ぼやける。
 両者は後縁付近で接する
③横線の間は極めて淡色
④後翅外横線
⑤後翅亜外縁線
※④⑤は①②と連続しない。
 ④⑤は後縁付近で接する
⑥前脚ふ節:ほぼ白い
⑦黒紋:縦長

分類:チョウ目ツトガ科ノメイガ亜科
翅を広げた長さ:19~26mm
分布:北海道、本州、四国、九州
   垂直分布?
成虫の見られる時期:8~9月
          越冬形態?
エサ:成虫・・・花の蜜など
   幼虫・・・ムラサキシキブ、オオムラサキシキブの葉
その他:前後翅の地色は黄白色で、黄褐色の横線が複数ある。
    前翅外横線は、亜外縁線と接する。
    ヨスジノメイガに似るが、横線は幅広く、ぼやける。
    (ヨスジノメイガでは細く明瞭。)
    前後翅の外横線・亜外縁線は連続しない。
    (ヨスジノメイガでは連続して直線状になる。)
    フタマタノメイガに似るが、横線の間は極めて淡色。
    亜外縁線は、フタマタノメイガより太く、外縁と平行する。
    腹端付近の黒紋は縦長。
    (フタマタノメイガでは横長。)
    前脚第一ふ節はほぼ白い。
    (フタマタノメイガでは橙色が混じる。)
    8~9月に出現する個体は、フタマタノメイガより大きい。
    灯火に飛来する。
参考:Digital Moths of Japan
   みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
   虫ナビ
   多摩蛾廊
   渓舟の昆虫図鑑
   北茨城周辺の生き物


最新の画像もっと見る

コメントを投稿