KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

ミヤマセセリ

2016年04月06日 | チョウ目
ミヤマセセリ。
右下にはスギタニルリシジミもいます。
吸水中。
3月31日、石砂山(相模原市)で撮影。
前翅の模様が薄いので、全部、♂っぽい。

分類:チョウ目セセリチョウ科チャマダラセセリ亜科。
前翅の長さ:14~22mm
成虫の見られる時期:3~4月
分布:北海道、本州、四国、九州
参考:昆虫エクスプローラ

blogramで人気ブログを分析

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボケの花 | トップ | 桜をはしご~その1~唯信寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

チョウ目」カテゴリの最新記事