KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

カクモンヒトリ?クロバネヒトリ?幼虫20180419

2019年02月22日 | チョウ目
カクモンヒトリの幼虫?
クロバネヒトリの可能性もあります。        

若齢幼虫のうちは、カクモンヒトリの幼虫の方が色が薄いようですが、成長に連れて違いは小さくなるようです。
KONASUKEには識別不能です。
終齢幼虫になれば、カクモンヒトリの方は、茶色の毛が出て、区別ができるとのこと。

カクモンヒトリのデータ
分類:チョウ目ヒトリガ科ヒトリガ亜科
翅を広げた長さ:♂32~35、♀40~44
        晩夏型♂20~30、♀36~40mm
分布:全国
   平地~山地
成虫の見られる時期:6月~8月(年2化)
          幼虫で冬越し
エサ:成虫・・・不明
   幼虫・・・サクラ、ナシ、コナラ、クヌギ、アラカシ、クワなど
その他:翅の地色は♂淡い黄色、♀薄い。
    翅の黄褐色の紋は、全体に広がる~ほぼ無い個体まで変異に富む。
    終齢幼虫の体長25mm

クロバネヒトリのデータ
分類:チョウ目ヒトリガ科ヒトリガ亜科
翅を広げた長さ:♂27~30mm、♀32~40mm
分布:北海道、本州、四国、九州
成虫の見られる時期:7~8月(年1化)
          幼虫で冬越し
エサ:成虫・・・不明
   幼虫・・・サクラ、モモ、クワ、クヌギ
その他:♂は胸・翅が黒い

参考:茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版)
   ポケット図鑑日本の昆虫1400①(文一総合出版)
   みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
   こんちゅう探偵団
   センスオブワンダふるイモムシケムシ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿