KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

ギンボシリンガ20200429

2020年06月30日 | チョウ目
ギンボシリンガ。
これも以前アップしていますが、マトモな画像が撮れたので、再びアップ。

分類:チョウ目コブガ科リンガ亜科
翅を広げた長さ:23~27mm
分布:北海道、本州、四国、九州
   平地~山地
成虫の見られる時期:5、7~8月(発生回数不明)
          幼虫で冬越し
エサ:成虫・・・不明
   幼虫・・・ミツバツツジ、レンゲツツジ、ヤマツツジ、ウラジロヨウラクなどのツツジ類
その他:翅の地色は銀白色で、オレンジ色~朱色の横線が入る。
    歌舞伎の隈取っぽい模様。
    稀に横線が消失する無紋型もある。
    広葉樹を中心とする樹林と林縁、公園、社寺境内などで見られる。
    夜行性で、灯火にも良く来る。
    普通種だが個体数は多くはない。
    年間の発生回数など、生態には不明な部分が多いという話もある。
    終齢幼虫の体長は15~20mm。
    食樹の葉裏に灰白色のボート状の繭を作り、蛹化する。
参考:茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版)
   みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
   かたつむりの自然観撮記
   虫ナビ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2020-06-30 08:15:13
ギンボシリンガ、鮮やかな模様です。中高山のツツジに居るのですね。
返信する
Unknown (私魚人)
2020-06-30 09:58:31
確かに、朱と黒のラインは歌舞伎の隈取りみたいですね。
一度でも会えたら、強く印象に残るでしょうね。
返信する
kazuyoo60さんへ (KONASUKE)
2020-06-30 10:07:26
コメントありがとうございます。
ホントにキレイですよね!
返信する
私魚人さんへ (KONASUKE)
2020-06-30 10:37:46
コメントありがとうございます。
出会った時は、トキメキましたよ!(笑)
返信する

コメントを投稿