KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

ハリカメムシ幼虫?20191010

2019年12月19日 | カメムシ目
ハリカメムシの幼虫?
近い仲間のホソハリカメムシ、ヒメハリカメムシの可能性を否定出来ません。

何とか背中から撮れているのはこれだけ。
体長3~4mm程度と的が小さいこと、
草の中に入ってしまい、暗いこと、
常に動き回っていること、
これらの悪条件が重なって、なかなかクリアな写真が撮れませんでした。

黒い胸、緑がかった腹。

しかし、何と言っても、目を引いたのはこの、アンバランスな程長く、巨大な三つ編みみたいな触角ですよ!
重そう!(笑)

胸の真ん中付近や、腹の周囲に、鋭い刺が生えてます。
アンギラスっぽい?(笑)

各脚の腿節(ふともも)は、根元が淡い色、先がこげ茶色。
脛節(ふくらはぎ)は斑模様。

分類:カメムシ目ヘリカメムシ科
体長:10~12mm
分布:全国
   平地~山地
成虫の見られる時期:4~11月
          成虫で冬越し?
エサ:イネ科、タデ科の植物
その他:体長は10mm以上で、全体の体型はやや太い。
    前胸背の刺は、水平よりやや上を向く。
    触角第1節の外側下面に黒条がある。
    類似種にホソハリカメムシ、ヒメハリカメムシがある。
    ホソハリカメムシ・・・
    体長9~11mm、体型はやや細長く、前胸背の刺は水平方向を向く。
    触角第1節に黒条はない。
    ヒメハリカメムシ・・・
    体長8mm、体型は短く、前胸背の刺はハリカメムシに似る。
    触角第1節の長さは、頭の幅とほぼ同じ。
    数は少ない。
参考:茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版)
   ポケット図鑑日本の昆虫1400①(文一総合出版)
   昆虫エクスプローラ
   我が家の庭の生き物たち
   自然観察雑記帳
   福光村昆虫記


最新の画像もっと見る

コメントを投稿