カブラハバチの一種。
幼虫はアブラナ科の植物の葉を食べる。
候補は3種。
①ニホンカブラハバチ
②カブラハバチ
③セグロカブラハバチ
③は中胸楯板が全体に黒いとのことなので除外。
②は中胸楯板の後半が黒いとのことで、可能性は低い。
となると、①の可能性が高いが。
翅に隠れた第1腹節が見えると、判断材料が増えるんだけど。
黒ければ①。
②は中脚の脛とふ節の末端が黒い。
①は中脚、後脚の太腿の端(膝のあたり)に黒斑がある。
しかし、羽化直後のようで、脚全体が白くて、判断できません。
4/30撮影。
チャバネアオカメムシ。
4/27撮影。
オオクロバエ。
4/27撮影。
ナナフシ(ナナフシモドキ)の幼虫。
出会い頭に。
「ちょっと、アタシ、枝に化けてるんだけど?」
「あ~ら、ご免あさぁ~せ?」
って感じか?
ナナフシはほとんどがメスです。
4/27撮影。
ヤマトシジミ。
4/27撮影。
ゴミムシ類の一種。
4/30撮影。
????ゴマダラヒトリ。
アカハラ~か? キバラ~か?
腹が見えないと、区別がつきません。
何か、白いコートに白いエリマキを着けてるみたい。
4/30撮影。
マルカメムシ。
実際には、マルなんていう単純な形ではないですね。
まぁ、丸っこいと言えば、言えないこともないですが。
4/30撮影。
ヒシバッタ(ハラヒシバッタ)。
ひし形の胸。
腹を覆っているのも、翅ではなくて、後ろに突出した胸。
4/30撮影。
ナミテントウのお・し・り♡
もっと良く撮ろうと思ったら、落っこっちゃった(方言)。
交尾中でした。
とんだデバガメ野郎ですね、KONASUKEは(笑)
4/30撮影。
幼虫はアブラナ科の植物の葉を食べる。
候補は3種。
①ニホンカブラハバチ
②カブラハバチ
③セグロカブラハバチ
③は中胸楯板が全体に黒いとのことなので除外。
②は中胸楯板の後半が黒いとのことで、可能性は低い。
となると、①の可能性が高いが。
翅に隠れた第1腹節が見えると、判断材料が増えるんだけど。
黒ければ①。
②は中脚の脛とふ節の末端が黒い。
①は中脚、後脚の太腿の端(膝のあたり)に黒斑がある。
しかし、羽化直後のようで、脚全体が白くて、判断できません。
4/30撮影。
チャバネアオカメムシ。
4/27撮影。
オオクロバエ。
4/27撮影。
ナナフシ(ナナフシモドキ)の幼虫。
出会い頭に。
「ちょっと、アタシ、枝に化けてるんだけど?」
「あ~ら、ご免あさぁ~せ?」
って感じか?
ナナフシはほとんどがメスです。
4/27撮影。
ヤマトシジミ。
4/27撮影。
ゴミムシ類の一種。
4/30撮影。
????ゴマダラヒトリ。
アカハラ~か? キバラ~か?
腹が見えないと、区別がつきません。
何か、白いコートに白いエリマキを着けてるみたい。
4/30撮影。
マルカメムシ。
実際には、マルなんていう単純な形ではないですね。
まぁ、丸っこいと言えば、言えないこともないですが。
4/30撮影。
ヒシバッタ(ハラヒシバッタ)。
ひし形の胸。
腹を覆っているのも、翅ではなくて、後ろに突出した胸。
4/30撮影。
ナミテントウのお・し・り♡
もっと良く撮ろうと思ったら、落っこっちゃった(方言)。
交尾中でした。
とんだデバガメ野郎ですね、KONASUKEは(笑)
4/30撮影。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます