一人山行

長野県の山を中心に一人で山行した記録や感想や
その後大阪富田林に戻っての近郊の記録

2022.7.31 岩湧山

2022年08月01日 | 岩湧山
7月の最終日、この月初めての岩湧山に登ることにしていわわきの森に8時前駐車する。
うーん、朝から暑く駐車するなり車にブヨがガラス窓に集ってくる。
刺されないよう身支度を調え、効果があるのかな?と思いつつ蚊取り線香も焚く。
8時に2番駐車場を出て四季彩館へと花を見ながら登る。
早咲きのシュウカイドウも咲き出している。









四季彩館のテラスに上がるとくっきりと気持ちの良い青空と刷毛で掃いたような雲が広がっていた。



周辺で一際眼の引く綺麗な花が咲いていた。
下山時、四季彩館の人に聞いたらヒオウギズイセンだと教えて貰った。





登りはいわわきの道を登るがこれと言って花を見つけることが出来なかった。
展望テラスまで上がると正面に双耳峰に見える京都の愛宕山?が望めた。
登ったのはいつのことか、又登って火伏せのお札をいただかなければなあと思う。



花は見られなかったがキノコがあちらこちらにでている。





ダイトレの稜線に登り上がると少し風が吹き抜けていてそれまでまとわりつかれていた虫も少し少なくなった感じだ。
展望台跡手前でアサギマダラの撮影に余念が無い方がおられた。

アサギマダラは吸密にたっぷり時間をかけてくれた。





写されていた方と話をすると橋本の方でほぼ毎日のように岩湧山に登っていると言っておられた。
ヤマップのしげごんで花の写真をメインでアップしているとのこと。
その後、山頂からキキョウが咲いている辺りまでいろいろと花のことを教えて頂いた。
ご本人の了解をもらっていたので山頂付近の一枚をUP。



コオニユリはこれからといったところであちこちに茎が伸びていた。



カワラナデシコのピンクが綺麗だ。







関空や淡路島がよく望めたが山頂では暑くて誰も休憩していない。
しげごんさんとそのまま滝畑側へ下る。
スズサイコの株があるところやオオナンバンキセルも案内してもらうが、もう萎れた株しか無かった。
そこから折り返されるしげごんさんと別れてキキョウを見に行く。







まだまださいていそうな感じでコオニユリが咲き出すと綺麗だろうなと思う。





少し雲が出てきて陽が陰った山頂に戻り休憩を摂った。
山頂ではカワラナデシコやヤマゴボウが咲いていた。







11時半頃山頂を後にする。



しげごんさんに教えてもらった初めて見る花ヒメヤブランを見て回る。







小さくて可憐な花を教えてもらって感謝。





下山はきゅうざかの道を足運びに注意して下る。
四季彩館辺りではオオキツネノカミソリやナツズイセンが綺麗に咲いていた。





特にナツズイセンは初めて見た花で甘いピンク色が何ともいえない感じだった。









イワタバコも見に行ったがまだこれからといったところか。





充分楽しんでブヨが飛んでいる駐車場に下山。
この日は暑かったこともあり家族連れで川遊びする人達が沢山いたが、皆さん半袖半パン姿、さぞや虫に刺され痒い思いをするんやろうなあなどと思いながら帰ったが、まだまだ遊びに来られる人達が多くて車のすれ違いを沢山しなければならなかった。













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022.7.23 モミジ谷 ダイトレ | トップ | 2022.8.7 金剛山で出会った花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

岩湧山」カテゴリの最新記事