2011年8月16日の日記
ラウス発。
南下。
根室を目指す。
R335→R244→R44。
根室市に入り、次はr35で納沙布岬方面へ。
温根元の表示を見て、ヲンネモトチャシを探す。
入り組んだ街でもないので、割とすぐに見つける。
丘にしか見えませんが史跡です。
しかも、日本百名城やったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/0a67c601adf597fe14dc87c98811cf94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/12fa75acccaf021797720d29eb417b92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/b888d194175c1c9e847fcffcdb004fc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/e7d87a8ee9b3ea22d831bb22c151c325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a7/dc9635bc9d927b3ae05cb185012f7da5.jpg)
見学を終えたところでちょうど昼飯時になったので納沙布岬へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/fbdbbf94561fe9d9b1895007d08b680c.jpg)
ガスで北方領土はなにも見えませんが署名はちゃんとしてきました。
鈴木食堂で生さんま丼と花咲がにの鉄砲汁をいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a0/63d3de6f5ece08861c7149657741e4d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/ae1c7dfa5e3f332d21c1d79fc99f6899.jpg)
食後釧路方面を目指す。
途中で、馬の親子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/0704bc43c3255c054936f656e08428d9.jpg)
r142。
この辺のシーサイドラインは、かなりの絶景道とされていますが、ガスで視界悪し。
霧多布岬も景色いいはずなんですが、ガスでいかんともしがたい。
そのまま、通過。
r123経由でR44に出る。
そのまま釧路へ。
何とか釧路駅前通りにでて、寝床確保。
今日はたまたま湊祭りの日。
かなり勇壮で面白かったものの、ギャラリーより祭りの参加者の方が多そう。
走行距離 355.1km 累計 3238.5km
ラウス発。
南下。
根室を目指す。
R335→R244→R44。
根室市に入り、次はr35で納沙布岬方面へ。
温根元の表示を見て、ヲンネモトチャシを探す。
入り組んだ街でもないので、割とすぐに見つける。
丘にしか見えませんが史跡です。
しかも、日本百名城やったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/0a67c601adf597fe14dc87c98811cf94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/12fa75acccaf021797720d29eb417b92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/b888d194175c1c9e847fcffcdb004fc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/e7d87a8ee9b3ea22d831bb22c151c325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a7/dc9635bc9d927b3ae05cb185012f7da5.jpg)
見学を終えたところでちょうど昼飯時になったので納沙布岬へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/fbdbbf94561fe9d9b1895007d08b680c.jpg)
ガスで北方領土はなにも見えませんが署名はちゃんとしてきました。
鈴木食堂で生さんま丼と花咲がにの鉄砲汁をいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a0/63d3de6f5ece08861c7149657741e4d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/ae1c7dfa5e3f332d21c1d79fc99f6899.jpg)
食後釧路方面を目指す。
途中で、馬の親子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/0704bc43c3255c054936f656e08428d9.jpg)
r142。
この辺のシーサイドラインは、かなりの絶景道とされていますが、ガスで視界悪し。
霧多布岬も景色いいはずなんですが、ガスでいかんともしがたい。
そのまま、通過。
r123経由でR44に出る。
そのまま釧路へ。
何とか釧路駅前通りにでて、寝床確保。
今日はたまたま湊祭りの日。
かなり勇壮で面白かったものの、ギャラリーより祭りの参加者の方が多そう。
走行距離 355.1km 累計 3238.5km