2011年10月9日の日記
蒜山方面へ。
6時出発、昼過ぎにやまな食堂に着く。
行列。
大盛り焼きそば定食注文。
大盛りにも限度があると思うのだが。
麺太め、ミソだれ。
具 キャベツ 豚肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b7/9633edb220e9839e622f983f92c6edee.jpg)
食後、蒜山高原をうろうろ。
遠雷さん指摘の通り、シャチホコ乗ってる家多い。
凝ってるな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/ddf2b6f90be4167b2a40a5f66ab6bacf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/11/6ee3085d7c2aa4827c8621e78994f3e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cf/b2d7c1abb82652d9d574d7cf519f558e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b1/9275101c105e6bc0ae8036734dd3d2ee.jpg)
大山方面へ。
予定してた道、橋が落ちたそうで若干遠回りになったけど、大山まきばみるくの里に着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/44/05041fa78c3c7ea2c57e883cc787c11d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/f86d087cea285a10ee3936d96b06d579.jpg)
子供時代牛乳苦手やった影響で牛乳臭い食べ物は、本当はあんまり得意ではない。
ここのソフトクリームは濃厚ですが、ここのは美味い。
帰り道の大山の雄姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8b/d405f88a3eea5f7730dc20bd68b9af82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/66/336522d1ca11572862ebeb791670bdee.jpg)
南下。
神庭の滝による。
ここの滝は高低差があっていいんですが、いかんせん遠い。
有料やし。
もういいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7e/8c94fcf29580b7085fb706cb7bffda67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/e1439b96f2ac20d6e1cc873a84875330.jpg)
さらに南下。
岡山市内に入って今日の晩飯の店、あじ仙に着く。
台湾ラーメン、かえるの唐揚げ、もう一品なんか欲しかったので、春巻きも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/76/b3b9de145eab66b48e4b9c450c8cee5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/871aacdb235df4954c2b354292afdd00.jpg)
美味しく頂きました。
走行距離 718.8km
蒜山方面へ。
6時出発、昼過ぎにやまな食堂に着く。
行列。
大盛り焼きそば定食注文。
大盛りにも限度があると思うのだが。
麺太め、ミソだれ。
具 キャベツ 豚肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b7/9633edb220e9839e622f983f92c6edee.jpg)
食後、蒜山高原をうろうろ。
遠雷さん指摘の通り、シャチホコ乗ってる家多い。
凝ってるな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/ddf2b6f90be4167b2a40a5f66ab6bacf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/11/6ee3085d7c2aa4827c8621e78994f3e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cf/b2d7c1abb82652d9d574d7cf519f558e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b1/9275101c105e6bc0ae8036734dd3d2ee.jpg)
大山方面へ。
予定してた道、橋が落ちたそうで若干遠回りになったけど、大山まきばみるくの里に着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/44/05041fa78c3c7ea2c57e883cc787c11d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/f86d087cea285a10ee3936d96b06d579.jpg)
子供時代牛乳苦手やった影響で牛乳臭い食べ物は、本当はあんまり得意ではない。
ここのソフトクリームは濃厚ですが、ここのは美味い。
帰り道の大山の雄姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8b/d405f88a3eea5f7730dc20bd68b9af82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/66/336522d1ca11572862ebeb791670bdee.jpg)
南下。
神庭の滝による。
ここの滝は高低差があっていいんですが、いかんせん遠い。
有料やし。
もういいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7e/8c94fcf29580b7085fb706cb7bffda67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/e1439b96f2ac20d6e1cc873a84875330.jpg)
さらに南下。
岡山市内に入って今日の晩飯の店、あじ仙に着く。
台湾ラーメン、かえるの唐揚げ、もう一品なんか欲しかったので、春巻きも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/76/b3b9de145eab66b48e4b9c450c8cee5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/871aacdb235df4954c2b354292afdd00.jpg)
美味しく頂きました。
走行距離 718.8km