2011年8月11日の日記
大館から能代近くまで引き戻って、r317へ。
世界遺産 白神山地方面へ。
狭くて楽しい道をずんずん上り釣瓶落峠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e1/6c26070fe6d9271b161244cd7a643117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b2/0e6ee580ca0f388b54c5705bac04e662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/35/cef152c5d9b5b53221133fd675ca2c55.jpg)
残念ながらどの木がブナなんか分かりませんので、ありがたみも半分。
トンネルで県境青森に入る。
青森側は、ダート8.3km 世界遺産に対する熱意に差がありすぎます。
下り切ってr28→r204→r3。
岩木山がよく見えます。
リンゴの木が生えてるのを見るのも初めてやったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/0abd695dc6a9d6502aac5396c9840a90.jpg)
海沿いでR101に入る。
r12で十三湖方面へ。
風強い。
ドライブイン和歌山でしじみラーメンを頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/9c95eed08010c01c4fa6b1afb6ca1cb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/8feff6803a82c06e5ce3e6b9d6aeba7d.jpg)
唐川城跡が景色のいい展望台になっているので行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4b/08ad8163ad51a924fc99693244da93a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b7/41a4b1a713c8965e09864a4e83bde057.jpg)
十三湖も鎌倉時代までは栄えてたようです。
R309で南下。
R101バイパスに入る。
R7右折。黒石市に入りたいけど、案内がない。
適当に道を探して、目的の店に辿りつきました。
しる焼そば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/61/10f222953c0fb90673ca9ced74090f0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/2b098ce4a1aec62afaee94500c762a28.jpg)
焼そばにラーメンのスープかけてるんですが、汁が醤油味とソース味が混じり合って、微妙。
食べてるうちに慣れてきますが。
食後、青森市方面へ。健康ランドで休息。
本日の走行距離 256.9km 累計 1285.2km
大館から能代近くまで引き戻って、r317へ。
世界遺産 白神山地方面へ。
狭くて楽しい道をずんずん上り釣瓶落峠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e1/6c26070fe6d9271b161244cd7a643117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b2/0e6ee580ca0f388b54c5705bac04e662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/35/cef152c5d9b5b53221133fd675ca2c55.jpg)
残念ながらどの木がブナなんか分かりませんので、ありがたみも半分。
トンネルで県境青森に入る。
青森側は、ダート8.3km 世界遺産に対する熱意に差がありすぎます。
下り切ってr28→r204→r3。
岩木山がよく見えます。
リンゴの木が生えてるのを見るのも初めてやったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/0abd695dc6a9d6502aac5396c9840a90.jpg)
海沿いでR101に入る。
r12で十三湖方面へ。
風強い。
ドライブイン和歌山でしじみラーメンを頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/9c95eed08010c01c4fa6b1afb6ca1cb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/8feff6803a82c06e5ce3e6b9d6aeba7d.jpg)
唐川城跡が景色のいい展望台になっているので行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4b/08ad8163ad51a924fc99693244da93a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b7/41a4b1a713c8965e09864a4e83bde057.jpg)
十三湖も鎌倉時代までは栄えてたようです。
R309で南下。
R101バイパスに入る。
R7右折。黒石市に入りたいけど、案内がない。
適当に道を探して、目的の店に辿りつきました。
しる焼そば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/61/10f222953c0fb90673ca9ced74090f0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/2b098ce4a1aec62afaee94500c762a28.jpg)
焼そばにラーメンのスープかけてるんですが、汁が醤油味とソース味が混じり合って、微妙。
食べてるうちに慣れてきますが。
食後、青森市方面へ。健康ランドで休息。
本日の走行距離 256.9km 累計 1285.2km