バイクも仕事も走ります。

バイクででかける。美味いものを食べる。は継続。弁理士の仕事のはなしを加えていきます。

6月6日の飯 ラーメン

2020-06-07 19:17:10 | グルメ
堺筋本町へ

行き方迷う。

森ノ宮で堺筋線乗り換えなんやな。

ここら辺はビジネス街であるが故に休日は人が少ないところ。

しかし、ラーメン屋はしっかり混んでいる。

隣りの人はよくしゃべる。一流のビジネスマンは、ラーメン食いながら、くちゃくちゃしゃべったりしないので、三流なんやろな。

とりあえず、しゃべる人間は危ない時期なので、早々に退散しました。もっとゆっくりしたかったが。

麺屋きょうすけ本町店

鶏白湯と魚出汁

魚系と組み合わせるなら、鶏の方かな。

麺も美味しく頂けた。











ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形の方向 第5日 2 (2019 8 7)

2020-06-07 07:01:32 | ツーリング
2019年8月7日の日記


パステル清見で飯を食い損なった。

次の道の駅に飯屋が開いてることを期待して向かう。

道の駅 明宝(磨墨の里公園)

こちらは開いてた。

とんちゃんの定食と迷ったが、明宝ハムステーキ定食の方にした。

美味ではあったが、ハムだけに自分で焼いてもあんまり変わらんのではないだろうか。

 

 



土産物も豊富やし、帰りにここに寄るのはええのかな。

この辺の上空は青空。



進行方向に凶悪そうな入道雲もあるので、注意しないといけない。

道の駅 明宝から郡上に出る。

そこそこいい時間になってしまったので、ここからは高速に乗る。

岐阜まで走って高速を下りる。

ここからは、R21で大垣もしくは関ケ原で高速に復帰の予定。

大垣市街から高速案内に従って、大垣インターから名神に入った。

帰ってマップを見るに、一宮に回ってもそんなに距離変わらないことが分かった。

次からは、余計なことはしないでそのまま高速走ることにする。

養老でちょっと休んで、快調に走る。

眠たくなったので、多賀SAにて休憩。

右方向にかなり気持ちの悪い雲がある。

間違いなく雨雲なんやけど、方向違うし、、と思いつつ、雨雲レーダー見ると、大津手前くらいで土砂降りみたいになってる。

ここから高速路は、雨雲のある方向に進路変えるようだ。

湖東三山にて下りて、日野経由で帰る。

これなら雨雲避けれそうやし。

下りると時間かかる。

途中で休憩してると、また、こちらの進行方向も土砂降りに近い雨が発生している。

こちらのは、ほんの局地的なものだったので、突っ切ることにした。

信楽手前辺りで雨に遭う。

日が照ってるのに、土砂降り。

豪快な天気雨だった。

この雨は苦ではなく、逆に心地よく助かった。

信楽に入って雨あがる。

歩道に空に向かって写真撮ろうとしてる人が居たので、なにがあるのかな?とそちらの方を見ると、見事な虹があった。

適当なところに停まって眺めた。



あとは、手慣れたルートにて帰宅。

この後は雨なし。

走行距離 416.7km

総走行距離 2196.7km

着時間 19時52分 

途中で高速下りた割には日が暮れる前の時間に収めることができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする