ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
バイクも仕事も走ります。
バイクででかける。美味いものを食べる。は継続。弁理士の仕事のはなしを加えていきます。
6月9日の飯 ラーメン
2020-06-13 18:55:05
|
グルメ
飯ラーメン
麺乃國+ 西天満店
味噌専門の店
味噌ラーメンのかつが乗ってるやつにした。
濃い味噌スープにはカツが合うなぁ。
ご馳走さまでした。
コメント
広島方面 第1日 2 (2019 9 5)
2020-06-13 07:01:41
|
ツーリング
2019年9月5日の日記
昼飯食った後は、また渋滞の中に突入。
そのつもりが若干渋滞解消している。
R180からR182へ。
ここから西へ。
途中、予定にない雨がぱらぱら。
ちょうど気持ちのいい程度。
休憩のため途中にあった道の駅 鯉が窪にて休憩。
この辺は栗の産地のようだ。
マロンソフトクリームを頂いた。
休憩中、マップを見ながらどこに寄ろうか、考える。
時間はそれほどないので、1~2ポイントに絞る。
グーグルマップの検索に大ざっぱに、ツーリングスポットと入れて出てきたのが、オートバイ神社。
広島の棚田もここから近い。
とりあえず、オートバイ神社を目指すことにした。
R182を走行。
広島に入る。
東城いうところ。
そこから荘原へ。
東城も市町村の別からすれば荘原のようではあるが。
荘原からは三次へ。
県道23号線。
帝釈峡というのがあるが、今回はパス。
紅葉の季節でもないし。
三次に入る。
若干の道間違いの後、修正のため戻って、正しくR375。
その後R433に入る。
酷道区間に入る。
まだ余裕のあるところで撮ったので、そんなにハードそうには見えないが、ここは、狭路の上に、ガードレールなしの、左側落ちたらあかんところ。
路面はかなり荒れている。
見えない石を踏むと、後輪が取られて、バランスをくずして、ズルッというか、ズリッとうか、かなり慎重になる。
危険度では、439より上ではないかと。
酷道区間を過ぎると、綺麗な田園風景があった。
なかなかのどかでよさげな北広島だった。
オートバイ神社があるらしい山には入ったけど、なかなか見つからず。
探すの難しい。
新たに開墾した山の中にある感じで、景色はかなりいい。
目的地は、カフェの敷地内に祠がある、という感じのところ。
カフェの品も美味いらしいので、行ってみたかったところではあったけど、閉店10分前の着だったので、また今度ということにした。
ここから見える山の景色
ちょっと下りたところの田んぼ。
17時回ってるので急いで広島方向へ。
行けなかったところは、明後日にでも。
今日の宿地は呉である。
ここからは国道何号線とかではなく、案内表示の「広島」だけ追っかければいいので、ある程度楽。
しかし、できれば、広島のど真ん中の走行は避けて、広島の周辺部分に迂回するように沿って移動し、呉に達するのが、ええな~などと、、しかし、そうそう都合のいいルートはないようだ。
そろそろ飯時なんで、適当に見つけた、お好み焼き 南風
ここでお好みを頂く。
広島風独特の、バラバラになる傾向ではあるが、美味いもんやな。
飯後は、本来的には避けたかった広島の市街地へ。
やっぱり混んでる。
R2にでて東方向へ。
なかなか呉の文字が出てこないが、ようやく出てくることとなった。
無料バイパスが並行してるようやけど、もう、日が暮れてるので、時間を気にする必要ないので、下道にて。
1回くらいは休みたいところだったけど、道路の左側は線路のすぐ横になっており、反対側はすぐ横が海になっているので、店的なものはなにもなし。
やむなく呉まで休憩なしにて。
市内に入ってからは、呉駅近くに宿があるようだったので、呉駅を目印に。
20時過ぎにやっと見つける。
大和温泉物語 24時間営業の健康ランド
風呂充実。
走行距離 482.4km
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
弁理士の近藤充紀と申します。名前を知ってもらうために実名で運営することにします。仕事のはなしもします。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2020年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
ちまちま中間手続61
ちまちま中間手続60
ちまちま中間手続59
ちまちま中間手続58
山へ
ちまちま中間手続57
ちまちま中間手続56
一言主神社にお参り
ちまちま中間手続55
青土ダム
>> もっと見る
カテゴリー
ツーリング
(838)
日記
(8)
ひとりごと
(20)
散歩
(12)
仕事日記
(65)
旅行
(1)
グルメ
(438)
最新コメント
Unknown/
青土ダム
とも2/
青土ダム
Unknown/
草津のほう
hiro0107/
草津のほう
Unknown/
7月31日の飯 カレー
sakumomi2525/
7月31日の飯 カレー
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年05月
2023年04月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ