2016年2月17日の日記
本日は、有給とって奈良方面に平日ツー。
関西で豚骨ラーメンの名店の無鉄砲本店にて豚骨ラーメン頂きました。
平日なのに、開店5分前には10人以上待っている。
豚骨ラーメン+半熟煮玉子注文。
美味い。
人気豚骨店の本店だけのことはあります。
食べ終わってもすっきりした感じがあります。
豚骨ラーメンで腹を満たした後は、デザートへ。
途中、初めて走る道やし、しかも、行先表示も道路の号線番号表示も頼りないものでしたが、なんとか、奈良へ。
広い道に出てからはスムーズに奈良市街地を走行。
奈良公園を横目にみながら、鹿多いな~。。
国道169を真っ直ぐ走って、ほどよく田舎な風景になったたりで、目的の店に来ました。
今年も来ました!ストロベリー工房。
クレープ あすかルビーのクレープ 500円也、古都華 550円也!!せっかくなんで古都華の方にしました。
平日ゆえ、人もおらず、ゆったりできました。
その代わり、クレープの生地がひえひえでしたが、気にしません。
普段、食いなれない食べ物なんで、食べ方にかなり苦労します。。
食後帰路へ。
美味いラーメン食ったし、美味いクレープ食ったし、で、もう帰ろうかと思いましたが、帰り道途中で、前から行ってみたかったところへ。
近鉄大和郡山駅近くにあるK coffeeさんへ。
金魚電話ボックス。
大和郡山、さすがに金魚の街ですね。
自分が知ってるくらいなんで、知ってる方も多いでしょうが、初めてみると、かなりのインパクトはあると思います。
受話器が、おぼれてるみたいに見えますね。
もっと言うと、浮遊死体みたいですが、まあ、ええんじゃないかと。。
ここのマスターさん、もとはバイクに乗ってた人やということで、行くと、好意的に対応してくれます。
バイクも数台くらいなら、店内のスペースに停めれそうです。
写真はないけど、コーヒーも美味しく頂きました。
(金魚の公衆電話は、撤去とかニュースでみたような、、今はないかも。)
いろんな楽しい思いをしつつ、帰宅。
本日は、有給とって奈良方面に平日ツー。
関西で豚骨ラーメンの名店の無鉄砲本店にて豚骨ラーメン頂きました。
平日なのに、開店5分前には10人以上待っている。
豚骨ラーメン+半熟煮玉子注文。
美味い。
人気豚骨店の本店だけのことはあります。
食べ終わってもすっきりした感じがあります。
豚骨ラーメンで腹を満たした後は、デザートへ。
途中、初めて走る道やし、しかも、行先表示も道路の号線番号表示も頼りないものでしたが、なんとか、奈良へ。
広い道に出てからはスムーズに奈良市街地を走行。
奈良公園を横目にみながら、鹿多いな~。。
国道169を真っ直ぐ走って、ほどよく田舎な風景になったたりで、目的の店に来ました。
今年も来ました!ストロベリー工房。
クレープ あすかルビーのクレープ 500円也、古都華 550円也!!せっかくなんで古都華の方にしました。
平日ゆえ、人もおらず、ゆったりできました。
その代わり、クレープの生地がひえひえでしたが、気にしません。
普段、食いなれない食べ物なんで、食べ方にかなり苦労します。。
食後帰路へ。
美味いラーメン食ったし、美味いクレープ食ったし、で、もう帰ろうかと思いましたが、帰り道途中で、前から行ってみたかったところへ。
近鉄大和郡山駅近くにあるK coffeeさんへ。
金魚電話ボックス。
大和郡山、さすがに金魚の街ですね。
自分が知ってるくらいなんで、知ってる方も多いでしょうが、初めてみると、かなりのインパクトはあると思います。
受話器が、おぼれてるみたいに見えますね。
もっと言うと、浮遊死体みたいですが、まあ、ええんじゃないかと。。
ここのマスターさん、もとはバイクに乗ってた人やということで、行くと、好意的に対応してくれます。
バイクも数台くらいなら、店内のスペースに停めれそうです。
写真はないけど、コーヒーも美味しく頂きました。
(金魚の公衆電話は、撤去とかニュースでみたような、、今はないかも。)
いろんな楽しい思いをしつつ、帰宅。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます