2011年11月5日の日記
3日目。
この日も遅めの8時半過ぎ出発。
R138からR246へ。
田子の月のところから右折して富士山スカイラインに入る。
雲がかかってて富士山はあきらめてましたが、水ヶ塚公園のところで雲が消えてました。



続けて富士宮方向へ。
r72、r71と繋いで、右目に富士山を見ながら北上。
途中、道の両側の紅葉も綺麗でした。


鳴沢に出てR139を西方向へ。
精進湖手前の大きな橋の手前で駐車。
橋を渡って、幻の第六湖とも云われる「赤池」を見物。
橋の上から眺めます。


R358を北上。
途中、r36に入る。
狭路もあるけど、気持ちのいい田舎道。
R140からr26へ。
r12、R52に入る。
そのまま下道で帰るつもりでしたが、時間が押しているので、中部横断自動車道に入る。
そのまま中央高速に入り、駒ヶ根で下りる。
r75を駒ケ岳方向に曲がり、目的の「ガロ」に着く。
行列でしたが、一人なんで、比較的早くにカウンターに通される。
腹も減ってたので、ソースかつ丼大盛りにしましたが、まあ、えらいことになってしまいました。


雨が降るまで、遊びながら帰ったとと思ってましたが、すでに空が真黒だったので、再度、高速に乗る。
恵那辺りで強めの雨。
名神→京滋バイパス→第二京阪にて帰宅。
走行距離 523.9km 3日間合計 1248.9km
3日目。
この日も遅めの8時半過ぎ出発。
R138からR246へ。
田子の月のところから右折して富士山スカイラインに入る。
雲がかかってて富士山はあきらめてましたが、水ヶ塚公園のところで雲が消えてました。



続けて富士宮方向へ。
r72、r71と繋いで、右目に富士山を見ながら北上。
途中、道の両側の紅葉も綺麗でした。


鳴沢に出てR139を西方向へ。
精進湖手前の大きな橋の手前で駐車。
橋を渡って、幻の第六湖とも云われる「赤池」を見物。
橋の上から眺めます。


R358を北上。
途中、r36に入る。
狭路もあるけど、気持ちのいい田舎道。
R140からr26へ。
r12、R52に入る。
そのまま下道で帰るつもりでしたが、時間が押しているので、中部横断自動車道に入る。
そのまま中央高速に入り、駒ヶ根で下りる。
r75を駒ケ岳方向に曲がり、目的の「ガロ」に着く。
行列でしたが、一人なんで、比較的早くにカウンターに通される。
腹も減ってたので、ソースかつ丼大盛りにしましたが、まあ、えらいことになってしまいました。


雨が降るまで、遊びながら帰ったとと思ってましたが、すでに空が真黒だったので、再度、高速に乗る。
恵那辺りで強めの雨。
名神→京滋バイパス→第二京阪にて帰宅。
走行距離 523.9km 3日間合計 1248.9km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます