2020年3月7日の日記
いつの間にか前タイヤの溝がなくなってたので、朝からタイチへ。
できるだけ時間の節約のために前日に店まで行って今日の10時から作業してもらえる手筈にしておいた。
この日の時間の節約には成功したが、平日(金曜)のタイチまでの時間がかなりかかるので、果たして節約したといえるのか?
10時の5分くらい前の時間に店に着く。
ここはツーリングの待ち合わせにも場所的にいいのだが、、ツーリング待ち合わせのために、広い場所と大きな態度を取られてしまうと、ムカつくというほかない。
本来の客なのになんで肩身の狭い思いをしないといけないのか、、、と思いつつ、交換タイヤの写真を記念に撮る。
左右の減り方のバランスは良くないが、以前よりはましかな。
距離は伸びた。
ブレーキ等で自分なりには前輪の負荷を減らすための努力はしたつもりではある。
ロード5のおかげが大きいとは思うが。。

写真のあとは、受付でタイヤ交換の手続き。
鍵を渡して、あとは、店内にて待つ。
いつもは読めない雑誌等を見る。
レースの動画とかも流してるが、あんまり興味がないので。
徐々にせりあがっていくCBを眺めた。

のんびりさせてもらっている間にタイヤ交換終了。
新品タイヤを記念に撮る。

10時40分くらいにタイヤ交換の作業をやり終えて頂いた。
近場の飯にしようと考えてたけど、なぜか、久しぶりにあっぱれ屋に行きたいな~とひらめいた。
時間的には、開店時間に間に合わないが、どっちみち並ぶので、まあ、ええか、と。
別用で昼時の通ったときに、以前より人が少なくなったような気がしたから。
阪奈道路を上がって、京田辺のほうに出てR307
予定通り、11時40分前くらいに着く。
一番並んでる時間帯かな~などと思ってると、後ろにもっと来た。
ラーメン屋は回転が速いので、並んでてもそんなに問題にならないもんだが、ここは、それなりに時間食う。
13時前くらいにありつけた。
過去、平日に2時間くらい並んだことあるので、多少、落ち着いてきたかな。
今日も食い終わって外に出てると、待ってる人は少なくなってて、13時前なら待てる程度の並び方はあった。
ラーメンの種類は、白濁塩とんこつ魚介ラーメン 専門とある。
久しぶりに食ったが、以前より美味い気がする。
チャーシューが多いのがいいんやけども、、チャーシューに付いてる胡椒が、スープに混入して、スープの味の一部を構成している。
この点はどうなんだろう?
並ぶだけの美味さはあったと思う。



ご馳走さまでした。
だいぶ遅くなったが、宇治方面への道にちょっと入ったところに、卵と鶏肉の店があるので、そこに寄って、卵その他買った。
用事はそこだけなので、Uターンみたいな感じで帰宅。
走行距離 78.7km
いつの間にか前タイヤの溝がなくなってたので、朝からタイチへ。
できるだけ時間の節約のために前日に店まで行って今日の10時から作業してもらえる手筈にしておいた。
この日の時間の節約には成功したが、平日(金曜)のタイチまでの時間がかなりかかるので、果たして節約したといえるのか?
10時の5分くらい前の時間に店に着く。
ここはツーリングの待ち合わせにも場所的にいいのだが、、ツーリング待ち合わせのために、広い場所と大きな態度を取られてしまうと、ムカつくというほかない。
本来の客なのになんで肩身の狭い思いをしないといけないのか、、、と思いつつ、交換タイヤの写真を記念に撮る。
左右の減り方のバランスは良くないが、以前よりはましかな。
距離は伸びた。
ブレーキ等で自分なりには前輪の負荷を減らすための努力はしたつもりではある。
ロード5のおかげが大きいとは思うが。。

写真のあとは、受付でタイヤ交換の手続き。
鍵を渡して、あとは、店内にて待つ。
いつもは読めない雑誌等を見る。
レースの動画とかも流してるが、あんまり興味がないので。
徐々にせりあがっていくCBを眺めた。


のんびりさせてもらっている間にタイヤ交換終了。
新品タイヤを記念に撮る。

10時40分くらいにタイヤ交換の作業をやり終えて頂いた。
近場の飯にしようと考えてたけど、なぜか、久しぶりにあっぱれ屋に行きたいな~とひらめいた。
時間的には、開店時間に間に合わないが、どっちみち並ぶので、まあ、ええか、と。
別用で昼時の通ったときに、以前より人が少なくなったような気がしたから。
阪奈道路を上がって、京田辺のほうに出てR307
予定通り、11時40分前くらいに着く。
一番並んでる時間帯かな~などと思ってると、後ろにもっと来た。
ラーメン屋は回転が速いので、並んでてもそんなに問題にならないもんだが、ここは、それなりに時間食う。
13時前くらいにありつけた。
過去、平日に2時間くらい並んだことあるので、多少、落ち着いてきたかな。
今日も食い終わって外に出てると、待ってる人は少なくなってて、13時前なら待てる程度の並び方はあった。
ラーメンの種類は、白濁塩とんこつ魚介ラーメン 専門とある。
久しぶりに食ったが、以前より美味い気がする。
チャーシューが多いのがいいんやけども、、チャーシューに付いてる胡椒が、スープに混入して、スープの味の一部を構成している。
この点はどうなんだろう?
並ぶだけの美味さはあったと思う。



ご馳走さまでした。
だいぶ遅くなったが、宇治方面への道にちょっと入ったところに、卵と鶏肉の店があるので、そこに寄って、卵その他買った。
用事はそこだけなので、Uターンみたいな感じで帰宅。
走行距離 78.7km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます