2020年7月18日の日記
この日はそんなに遠くに行くつもりはない。
ちょうどお茶が切れてたところだったので、信楽方向に行くことにした。
朝宮茶のほうが若干安くてお得なんで。。
お昼はどこにしようか、とマップを見るに、数か月前に通りがかりに見つけてたラーメン屋がええかなと。
開店直後やと混むので、昼過ぎでええかな、とのんびりすごす。
場所と営業時間を確認すると、13時30分までであることがわかった。
10時過ぎに急いで準備する。
急いでも下道ばっかりなんで、いつものR307で。
R307もいい道になったが、車線数が増えないことには、前車が遅いと逆にストレスやな~。
腹も減ってるし。
なんと湧き上がるイライラ感を押さえて、目的のラーメン屋に着く。
鯛ラーメン ふくのや

R1からR307に水口方向にちょっと入ったところ。
ありがたいことに鯛ラーメン最近は増えてきてるが、ここの鯛ラーメンも優しい感じで非常に美味い。

店主さんも気さくな方でした。
ご馳走さまでした。
飯後は、来た道を戻って信楽。
お茶を買う。
1000円入れ袋に入れ放題がなくなってた。
コロナの影響なんだろうか?
お茶の後は、R422で伊賀方向。
途中のコリドールロードに入って、山のたまごに自販機で玉子購入。
Uターンついでに山のたまごあとを眺めた。

帰る。
R163
精華の辺りから結構、混む。
ここが混んだせいで、ほぼ1日がかりの行程になってしまった。
帰宅
走行距離 186.3km
この日はそんなに遠くに行くつもりはない。
ちょうどお茶が切れてたところだったので、信楽方向に行くことにした。
朝宮茶のほうが若干安くてお得なんで。。
お昼はどこにしようか、とマップを見るに、数か月前に通りがかりに見つけてたラーメン屋がええかなと。
開店直後やと混むので、昼過ぎでええかな、とのんびりすごす。
場所と営業時間を確認すると、13時30分までであることがわかった。
10時過ぎに急いで準備する。
急いでも下道ばっかりなんで、いつものR307で。
R307もいい道になったが、車線数が増えないことには、前車が遅いと逆にストレスやな~。
腹も減ってるし。
なんと湧き上がるイライラ感を押さえて、目的のラーメン屋に着く。
鯛ラーメン ふくのや

R1からR307に水口方向にちょっと入ったところ。
ありがたいことに鯛ラーメン最近は増えてきてるが、ここの鯛ラーメンも優しい感じで非常に美味い。



店主さんも気さくな方でした。
ご馳走さまでした。
飯後は、来た道を戻って信楽。
お茶を買う。
1000円入れ袋に入れ放題がなくなってた。
コロナの影響なんだろうか?
お茶の後は、R422で伊賀方向。
途中のコリドールロードに入って、山のたまごに自販機で玉子購入。
Uターンついでに山のたまごあとを眺めた。

帰る。
R163
精華の辺りから結構、混む。
ここが混んだせいで、ほぼ1日がかりの行程になってしまった。
帰宅
走行距離 186.3km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます