さて、いよいよ始まりました、
「大食い王決定戦 in 四万十町」
一般男子無差別級っ!\( ̄^ ̄)/
まずは、参加者の名前が呼ばれます。
「高知市から参加の
ハマダタモツさん。」
「ハーイ♪」
って、てめえ
緊張感の無ぇーヤツだなwww
「同じく、高知市から
ナカウチタカヒロさん。」
「は・・・い。」
って、何をモジモジしてんだよwww
司会者に恋してる場合ぢゃねーよ!(爆)
そして、全員のお名前がコールされ、
本命の優勝候補さんを迎えた
ハマダ&タカヒロの
罰ゲームをかけた意地の戦いが
火蓋を切ってスタートっ!!
モグモグモグーっ!
っと、スタートから一斉に
まずは、圧倒的な速度で
優勝候補さんが1個目を完食!
こ・・・コレは早いっ!(○0○)
ハマダ&タカヒロは
まだ他の参加者さんと
さほど変わらないスピード・・・
30秒・・・1分・・・と経過!
優勝候補さん、確実にハマダ&タカヒロに
1個以上の差をつけたまま
豪快におにぎりを完食して行くっ!
コリャ・・・マジで
2人揃って罰ゲームか・・・
しかし、ハマダ&タカヒロもがむばって
なんとか優勝候補さんに1~1.5個範囲で喰らい付く!
で、見てて思ったのは
ハマダはスタートダッシュこそ
皆さんと横一線でしたが、
その食べるスピードが全く変わらない!
他の方は、2分たってからは
そのスピードは明らかに落ちていくんですが
ハマダだけは、モグモグが止まんないっ!
そして、残り時間30秒っ!!
ココでハマダ・・・
優勝候補さんに並んだっ!!
しかし、優勝候補さんもがむばるっ!
で、残り10秒!!
ワタシ、ココで思わず叫ぶ!!
「ハマダ!タカヒロ!!」
「もう、噛まんでイイー!!」
「その手に持ったおにぎり、
口ん中、押し込めぇぇ!!」
で、一気にラストスパートで押し込んだ2人!!
ハマダは最後、お茶で流し込んで終了!
タカヒロは・・・
口から「具」が漏れてんぞぉ~www
そして、激戦の3分間が遂に終了っ!!
もう最後は誰が何個か判んない!
審査員からの結果発表を待つのみ。
で・・・静寂の後、
遂に結果発表!!
「ハイ、結果が出揃いました♪」
「今回の優勝は・・・・・」
「10個完食しました・・・」
「ハマダ・タモツさん♪」
「ヨッシャー☆」
ハマダ、懇親のガッツポーズ!
(○-∀-)b
ワタシも思わず、拳を挙げてましたwww
そして、優勝者へのインタビュー☆
ま、ココはご想像通り、
全くウケなかったので
さらっと流します(爆)
で、手渡された優勝商品わっ!!
「あぐりの豚まん 100個」!!
ちょwww豚まんwww
www100個ってwww
コレにて2011年度の大食い決定戦は終了♪
ちなみにピースサインのタカヒロは
惜しくも9個で、優勝候補さんと並び
2位タイでゴンザレス☆
この後のステージでは、先日お会いした
淀家 萬月さんのショーがありましたが
ワタクシ達は、これからお昼ゴハンへ。
途中、穂寿美さんの元店長・ノブトにも会う☆
さて、お昼のメインは「マンジェ・ササ」さん☆
ケーキも付いて、おいしいおー♪(´∀`*)
で、ふとハマダを見ると・・・・・
また「おにぎり」喰ってるwwwww
ちょwwwおまwww
さっき、散々ステージで
10個食べたばっかじゃねぇーか!
結局ハマダはこの日、
計:12個のおにぎりを食べましたわい。(≧∇≦)ノ彡
さすが、炭水化物バカ☆
で、お腹も満たしまして
会場も一通り楽しみ、
渋滞する前にワタシ達は帰る事に。
帰り道では、オダニさんにも遭遇☆
この日は「赤」で統一でしたネ♪
帰りにショーコちゃんが、「新聞バッグ」を購入~☆
「作り方」も付いて、1000円とお買い得☆
で、窪川駅までのシャトルバスに乗り込み
発車まで、外を眺めてたら、
何か見た事ある人が・・・
おお!? ケイちゃんぢゃない?
「ケイちゃーん♪」
って、手を振ったら、
「あ、こんじるさーん!」
「優勝、おめでとう~♪」
って、ありがとう☆
ま、優勝したのは
ハマダでしたけどwww
で、帰りは時間に制限がゴザイマセンので
色々と寄り道しながら、無事帰りましたとさ☆
さて。
後に残すは・・・
「タカヒロの罰ゲーム」だな!www
ハマダ、でかした!「豚まん」の話はまた後日~(´∀`*)人気ブログランキング参加中