ウチのハニーは
「昼食」に限ってですが
かなり偏食家です。。。
以前は、「冷凍ピザ」にハマり
約2年間は毎日お昼は「冷凍ピザ」。
その後、一旦「ヤマテパン」に変更して
約1年間、毎日「ヤマテパン」。
で、先日の半年間は
また「冷凍ピザ」に戻ってましたが
ここ数ヶ月は、「ある品」にハマリ、
今は、ソレばっか食べてます。。。(´・ω・`)
そう、その「ある品」とわ
最近、巷を賑わす
景福宮さんで販売されちょる
「激辛ラーメン」!
その名は「パルゲトックラーメン」と申すそーな。( ̄‥ ̄)/
景福宮の門田営業本部長や
生姜農家竜一ちゃんの試食で
既にご存知の方も多いかと!
ハニーに言わせると、
今まで食べたインスタントラーメンで
「最高最強のスペック!」と申しております。
当店のハマダが景福宮さんへ配達に行く際、
毎回10個単位で購入し、毎日毎日
ハニーが昼食で食べておりますので、
夏子さんがお求めに景福宮へ行っても
売切れてしまうのは、ハニーのせいでスミマソン。<(_ _)>
で、そんな「激辛ラーメン」を
毎日食べ続けるハニー。
どーやったら、
もっと美味しく!
もっと辛く!
食べれるか、
日々、考えてて、
「だったら、辛い調味料を足せば?」
と、提案しましたら、
「それは邪道。」
「あくまで、ノーマル状態ぢゃないと
このラーメンの価値が無くなる!」
と、辛い物初心者には
ワケワカメな信念があるご様子。( ̄‥ ̄)
そんな数日前のお昼時、
ハニーがニコニコ満面の笑みで、
「ちょっと!コレ見て見てぇ~♪」
「ナニ?」
「じゃじゃ~ん♪」
ゴトっ。
「コレ、買ってキタ♪」
「ん?土鍋?」
「小さいね。一人用?」
「そう。」
「1個だけ?」
「そう。」
「ワタシのわ?」
「無い。」
「なんで?」
「だって、激辛ラーメン専用やもん♪」
「へ?」
そー言って、小さい土鍋を火にかける。
グツグツと沸騰し出したら
インスタント麺を投入。
ホントに1人前だけ、キッチリ入るわwww
他の具材も入れる。
出来上がり1分前に生卵を投入。
ハニーいわく、コレは辛さが少し弱まってしまうが
味のコクと栄養価を考えての投入らしい。
で、完成~☆
コンロから外しても、
熱せられた土鍋の保温効果で
ずーっとグツグツしてる・・・
この「土鍋専用の鍋敷き」まで用意して
毎日、嬉しそうに激辛ラーメンを食べるハニー。
ハニーいわく、
土鍋だと、最後まで熱く
辛さも持続するので
「終始、さいこほ状態☆」
なので、最後のスープ1滴まで飲み干します。( ̄‥ ̄)
で、ハニーからは
「アンタ この土鍋、使ぉーたらイカンで!」
「なんで?」
「ワタシの激辛ラーメン専用ながやき!」
「激辛ラーメンの赤い成分を
土鍋に染み込ますがやき!」
なんだ、その
赤い彗星!
「シャー専用土鍋」
みてーなコンセプトww
「あ、でもアンタが
激辛ラーメン食べる時は
貸しちゃってもえいで♪」
って、
食べれねぇーよwww
冷凍のドライカレーを
食べただけで、顔面から
汗が噴き出してしまうっつーのに
「激辛ラーメン」なんか食べた日にゃ
全身の汗と汁が逆噴射で
脱水症状起こして点滴が必要だわい!
ワタシからしたら、もう既に
「点滴ラーメン」って
呼びたいぐれーだよwww
あ、そうそう。
ちなみに、ハニー。
この「激辛ラーメンのストック」が切れてる日は・・・
渋々と、不本意ながらもと
食べていらっさいますのは、
「LEE 辛さ×30倍」!
当然、増強ソースが付いてれば
ソレはメーカー仕様なので、
投入されておりますwwwww
しかし、あくまで「激辛ラーメン」の代わりなので
このカレーの時は「カレーライス」でわ無く
「カレーうどん」にして召し上がられ~。
<(_ _)>
そして、今日も我が家の
お昼時のキッチンでは・・・
「お昼、何にしよっかなぁ~☆」
「あ!激辛ラーメンしか無い!」
「しょーがないなぁ~♪」
「今日も、激辛ラーメン食べるおー♪」
ワ―ヾ(●´∀`●)ノ―イッ
と、「独り小芝居」が
繰り広げられておりましたwww
キョンボックンさん・・・先日の10個がもうすぐ無くなります。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ人気ブログランキング参加中