このブログに
ほぼ出てこない
食材の1つ・・・
それがこの
「鰻(うなぎ)」!
嫌いな訳では
無いのですが
何となく食べてない・・
「土用の丑の日」
なんて異邦人!
(σ・∀・)σ
ことさら
うな丼・うな重
となるならば
直近で食べたの
5年前に県外で!
更に高知で
となると・・
10数年は
口にしてない!
( Φ ω Φ )
そんなアテクシが
意を決し向ったのは・・
【鰻屋 成八】さん!
高知市梅ノ辻15-2
TEL:088-877-5595
昼の部:[火~日]11:00~14:00頃
夜の部:[火~土]17:30~20:00頃
(日曜日は夜はお休み)
※鰻がなくなり次第、営業時間内でも終了
定休日:月曜日・第1火曜日
専用駐車場:あり
有名芸能人さんも
ご来店される名店!
゜+.(・∀・)゜+.゜
この日の鰻は
遠く静岡県から
いらっさいずら♪
(☆ФωФ)ノ
では厳かに
店内へお邪魔♪
お席は広々
カウンターと
お座敷も2席完備!
混み具合によって
相席になる事も。
では5年振りの
鰻に期待を込め・・
メヌーご開帳~☆
さすが専門店!
基本的に
うな丼 or うな重。
(σ・∀・)σ
白焼は
アテクシ風情の
初心者ちゃん
まだまだ先の話。
夜限定メヌー
「鰻のタタキ」が
もんげー気になるが
今は昼間ですので・・
今回はオーソドックス
うな丼より鰻多めの
「うな重」で勝負だ!
\( ̄^ ̄)/
そして
注文してから
じっくり焼き上げる
うな重様がご登場!
汁物は当然
「肝吸い」!
うな重に付いてる
「もう1品」は
「うざく」かな?
お酢が利いてて
更に食欲増進♪
(・∀・)
ではそろそろ
本丸をご開帳。
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
5年振りに
コンニチワ。
なんと美しい
黄金色の輝き!
うな重には
コチラのタレを
お好みでかけて♪
実際に箸で摑めば
外はカリカリ!
中はホワホワ!
なにこの
カリホワヤー♪
(Ф∀Ф)
↑
カリフラワー
みたいに言うんじゃない。
そして成八さん
特筆すべきは
この「わさび」!
うなぎ=山椒
の概念を破り・・
成八さんでは
オン・ザ・ワサビで
鰻を頂いちゃいました♪
( ´∀`)人(´∀` )
あーしかし
久しぶりの鰻
美味しかった!
成八さん
お店の場所は
電車通りのなので
公共交通機関も
便利に利用できますが
専用駐車場も
ご用意しております。
お店から
南へ数メートル。
ち●から本舗に
隣接した場所が
なるはち専用の
駐車場ですので
お車でもご安心☆
(゚-゚*)(。。*)ウンウン
ちな「ウナギ」
と言えば・・・
全国的な
イメージは
静岡県ですが
意外や意外。
「ウナギ好き」
の県を調査すれば・・
ぬわんと
我が高知県
ベスト5に!
(Ф∀Ф)
しかも実際
ウナギを食べる
県民性として・・
これまた
5位にランクイン☆
(。・`ω´・。)ゞ
予想斜め上で
ウナギ好きな
高知県民の皆さま
うな丼・うな重が
食べたくなったら
成八さんオヌヌメです♪
(○-∀-)b グッ!
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑そして、成八さんの生ビールも美味しいから飲んでネ(笑)
って押して頂けますか♪