こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

あった会2010忘年会「前編」

2010年12月09日 | 高知

昨夜は「異業種交流会あった会 2010忘年会」。


恒例の「ボウリング大会」で、幕を開けます。

が・・・ワタクシ、肋骨折れてるのに
参加しちゃってます。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


ミタニ会長始球式でスタート。
コレ、見事にストライクでした♪


皆が、豪華賞品に向かって一斉にゴロゴロと。


近くのレーンで、おむすびまんもボール投げてましたが
己が転がった方が良い様な感じでしたネ。(爆)



ワタクシの隣のレーンで投げてた、ショーズイ君
同じレーンの中川くんがご一緒。



ワタクシ、投げる度に肋骨がキシみますが
根性のスタートダッシュをかましてます!(○-∀-)b

が・・・・




それも、「7フレーム目」で限界が。(;´Д`)ノ

アバラが痛過ぎて、ボールの制御不能となりました。orz



さて、ゲームが終わって「懇親会」の会場に移動~
ワタクシの前には、土佐かつお兄さんがいらっさい♪

兄さん、この日が生まれて初めての
40歳のバースデー」☆
誠におめでとうございま~すヽ(´▽`)ノ


今回の会場は「サンピアセリーズ」さんで開催☆


既に、美味しそうな料理がスタンバイ♪


まだ、全員揃ってないですが時間が来たので
最初に、なれるナレルから来年のイベント報告。


で、まだ「乾杯」もしてないのに、只一人
ビール呑んで、食べだしちゃってる、
不埒な悪行三昧のピロピロ
ヾ(- -;)コラコラ



乾杯の音頭は、会場をセッティング頂いた
サンピアセリーズのカツセ君

さて、ココからが「」の開幕です♪\( ̄^ ̄)/



ワタクシの席では、いつものごとく
ニシヤマ君の「2010・頭髪問題」が熱く語られてます。



少しして、ボウリング実行委員長が到着。
ココで、成績と「各賞」の発表が始まり~(・∀・)



ちなみに、今年の目玉は優勝者にではなく、
抽選で当たる、「液晶32型テレビ」っ!

ボウリングに参加した者のみが、
その抽選参加権利があるんです!

だから、ワタクシ・・・
肋骨折ってでもボウリングしてたと言っても
決して過言ではござーせん。(○-∀-)b

で、まずは「最下位」から発表っす。



最下位は、ピロピロ。(爆)
ゴルフでは見られない光景が新鮮で、ヨロシス。(T∀T)アハハー



こちら、最低スコア賞ハシダ君
被り物が授与されました。( ̄∇ ̄;)


ホソホソさんも、なんか貰ってる・・・


ナッカンも・・・いいなぁー。


最年長のヒグチさんもGET。


BOSSもガッチリ、持って行きやす!!


そして、優勝クニサワ君!!
しかも、クニちゃん・・・

ボウリング終わって別の宴会に行ってましたが
優勝」と聞いて、タクシーぶっ飛ばして戻ってきやがりましたわ。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



発表の合間、ある一角には人だかりが・・・


おおー♪ チョコレートフォンデュのタワーです!

OKさん・・・
瀕死のロバ」みてぇーな顔で食べてます。(爆)


U原さん・・・アゴにチョコが付きッパですよ。(´∀`*)

さて、しばらくして遂に「ボウリング4位」・・

屈辱の「あった会賞」の登場です!


ちなみに、前回はBOSSが「蛇口パンツ」を披露。(T∀T)

で、今年の栄えある「4位」は・・・・




ゴスロリ・コスプレ」でございます!(爆)



見事、引き当てたタケナカ君



この日、ずーっとこの格好で、お接待( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



さてさて、最終は皆が狙ってます「テレビ」の抽選!



抽選の最終選考に残ったのは、3人

ワタシは、箸にも棒にも掛かりませんでした。(´・ω・`)ショボーン

で、見事「32型液晶テレビ」を手中に納めましたのは、



高知FDのタケちゃん!!


ゴスロリからの、嬉しくない祝杯が。



タケちゃん、喜びのお言葉で

嫁さんに、呑みに行って叱られてばかりですが
今日は、呑みに行ったらこんな良い事もあるんだぞ!
って、逆に自慢してやりますよー☆


と、感慨深げに喜んでましたネ♪

ワタシは、ぬわーんにもGET出来なかったケド。( ̄∇ ̄;)


さて、懇親会も大いに賑わい、「上げ潮コール」で、中締め。

しかーし!
まだまだ、この日の夜は
つづくのでゴザイマス。<(_ _)>

なんか当たると思ったのになぁー。ま、当たっても忘れて帰りそーですが。( ̄‥ ̄)
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

dining 流石さん

2010年12月08日 | 高知


さて昨夜は、ハニーハマダを連れて
先日高知市にOPENしたばかりのコチラ。



dining 流石(sasuga)】さんへ♪
高知県高知市桟橋通1-10-6
TEL:088-832-5780
定休日:日曜



店内はまだ新しい木の香りが漂い
とても新鮮な感じがします♪

カウンターの椅子が、カッコヨス。(○-∀-)b



大きな黒板には、「本日のオススメ」が♪



ドリンクも、ワインを中心に幅広く取り揃え☆



コチラ、オーナーシェフの「安岡さん」♪

高知では、知る人ぞ知る有名な方で、
そう、80年代・・・

あのメジャーデビューも果たし、
ドラマの主題歌も歌われていたBAND
アイリーン・フォーリーン」の
Vocal、Guitar、Keyboardを担当!

現在も、音楽活動されていますのよ♪



そして、ホール&ドリンク担当のこの方も、
アイリーン・フォーリーン」のBASSをされている
クワモトさん



店内には、オサレな音楽とイタリアンな雰囲気が☆



とりあえず、ビールでカンパーイ♪



つきだし代わりに頂いた、
チャンジャとクリームチーズのコラボ」☆

コレ、ナイスコラボっす!(○-∀-)b



マグロとサワークリームのカルパッチョ」☆

もっさ食べやすい!女性には特に喜ばれそーです♪



ちょっとイタリアンから離れて「焼きそば風パスタ」。


アルデンテな麺とソースが絡んで、濃厚~♪



ピザ風のバゲット



フランスパン好きのワタクシには、タマリマセーン♪

いわずもがな、ハゲウマ!(・∀・)せぼーん



砂肝を炒めた、オイシーの
↑名前忘れた。orz



流石風カツレツでガッツリ!



ワタシはビールから「マッカラン・ハイボール」♪



ハマダは、高知では珍しい「アップルタイザー」♪
ノンアルコーで、とっても美味しいんですのよ。(*´艸`*)



ダイニング 流石さん、ランチもやられてるんですね~♪

昨夜もイパーイ食べて、楽しく呑んで、
3人で諭吉要らずの、リーズナボーな流石さん
(・∀・)




只今、珍獣ハマダが「dining流石さん」で
一緒に食事してくれる独身女性」を募集中~。
(・ω・)v

今、ご覧の貴女、いかかでしょうか!?

ぬわんと、年内に御成約されますと、
100万点分の「エコポイント」が
モレ無く付いてきますよ!
(´∀`*)

↑付かねぇーよ。






【おまけ】


ワタクシの携帯です。。。





今朝、見たら「砂嵐」状態だお。(´・ω・`)ショボーン

一体、一晩で何が起こったんでしょーか・・・・


もしやっ!






携帯の「地デジ化」って施行されました!?└|゜ロ゜;|┘


掛かってくる電話は良しとしても、
メールが、いっさい見えません。(;´Д`)ノ オイオーイ

dining流石さんの「アイリーン・フォーリーン」で反応された方は、サスガです!♪
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
みんな疲れてきたら「THE養生」するのだ。


↑無謀にも参加中

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空の月

2010年12月07日 | 


先日の事、

梅酒」と「ポテチ」と「ふくよかな女性
をこよなく愛する、土佐かつお兄さんから

最近、めっちゃハマってる梅酒があるんやけど・・

よしろーんトコに無いかな?

なんて梅酒ですか?

なんやったっけ・・・

天の・・・いや・・・天空の・・・

ラピュタ?」(・∀・)

いやいや、そんなんちゃうわ!

wwwwwラジャー!ググってみましょう♪

    ・
    ・
    ・
    ・
    ・

お、兄さん・・もしや・・・

コレぢゃ無いですか!?

おおー!そうそうコレ!

よしろー、取れる?

うーん。。。

うん。この酒蔵さんなら、イケそーな気がします♪

ほんまに?

ほな、入荷したら教えてやぁ~♪

という件(くだり)がゴザイマシテ、はい。



土佐かつお兄さんが、
今一番愛する「梅酒」が
入荷してまいりました☆



老松酒造 樽熟梅酒 天空の月 12度 1.8L 1,850円
http://www.konjiru.com/sake/other/contents000024.htm

樽熟梅酒 天空の月」はなんと、
2009年 モンドセレクション最高金賞受賞作品




大分県日田地方にある老松酒造さんは、
寛政元年(1789)創業で、現当主は11代目となる老舗蔵元です。



厳選された完熟梅を使用し、
樽熟成された麦焼酎に漬け込み、造り上げた梅酒。

まるで白ワインの様なブーケ香を纏い、
スッキリさを残しつつ甘さ控えめで
若干辛口に仕上げておりますネ♪



老松酒造 樽熟梅酒 天空の月 12度720ml 980円

小さい、720mlサイズもゴザイマス♪


さ、かつお兄さん

後は、「ポテチ」と「ふくよかな女性」を
ご用意すれば、よろしいですか?
(T∀T)アハ









【おまけ】

拾いモンです。<(_ _)>

真ん中の「十字」を、30秒くらい
ずっーと見つめていてください。

要集中力!( ̄Λ ̄)ゞ

ある瞬間に、「赤い丸」が全て消えます。(・∀・)







どーでした?(´∀`*)

かつお兄さん、加賀梅酒がお好きですが、今はこの「天空の月」がNO.1だとか。お値段もリーズなボーですものね♪
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
みんな疲れてきたら「THE養生」するのだ。


↑無謀にも参加中

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜紀行

2010年12月06日 | 雑談


週末、土曜日の午前中はコチラへ配達。


南国市にゴザイマス、行列が出来る韓国料理のお店、
景福宮(キョンボックン)」さんへ♪

丁度、開店前のスタッフミーティングでして

こんどーさん、お茶でもどーぞ♪

と誘ってくれる、優しい皆様。(´∀`*)



おやつが盛り沢山☆



ホットコーヒープリンまで付いてます。



更には、「おもち」。

ワタクシ、「おもち」には「砂糖醤油」でゴザイマス♪

この2つの相性っつったら、

ラッパーの99%が、
母さん」をリスペクト
するぐらい最強です!

↑これまた、イミフ。( ̄∇ ̄;)



そして、この日初めて知ったのですが、
右奥:門田営業本部長が描き綴る「景福宮ブログ」にて
かなりの頻度で登場される「半袖氏」こと、イサクくん
景福宮 本店店長様」だったこと!!

いやぁー、半袖氏っ!
おみそれしやしたっ♪

景福宮の皆様、美味しい土曜の朝を、
ありがとうございましたぁ~
ヽ(´▽`)ノ






で、夜の部ですわ。( ̄∇ ̄)ウフフ



今宵は、もくねん復活祭以来となってしまいました
菜園場の「こむぎ」さんに♪



女将さん・・・髪切った? by タモリ


さて、この夜はハニーの他に、


お隣に住む、ジャニ君アンディー夫妻がご一緒♪

アンディーさんは、土佐市で理容店を営み
奥様のマスミさんは、高知市内でお仕事されてるとか。

ジャニ君とは、よさこいチーム
十人十彩」で長年、ご一緒されてるそーです♪

で、アンディー夫妻は、このブログを読まれている
ちょっと変なご夫婦です。(爆)



アンディーご夫婦に、

今日、ハマダさんわ?

と、聞かれましたので・・・・





家で、トドみてぇーにゴロゴロしてた
珍獣ハマダを呼んでみた。( ̄∇ ̄;)


さて、こむぎさんを満喫した後は、
皆でテクテク・・・



5019さんへ☆



腐女子・チカちゃんが、万歳マンセーでお出迎え♪



U字店長の、美味しい料理も堪能~☆



で、U字店長。。。?

え~・・・と。

今しがた、気が付きましたが
ナゼだかワカリマセンガ、この日の画像が
全てボヤボヤで、ぼやけてます。(;´Д`)ノ



5019さんで、マターリするワタクシ達。

む~ん。ボヤけてる。( ̄‥ ̄)




途中、別で宴をされちょりました、
杉ママさんあやのさんの写真も、
加工する必要が無いぐれぇーボヤけてる・・・


おい、デジカメ・・・
貴様、酔ってんのか!?

いいえ・・・





恐らく、ワタクシが酔ってます。( ̄∇ ̄;)

3軒目に、ケムリンのお店に行きましたが
先客でいらしてた、松尾酒造・島村氏
「日本酒談義」してたら、いつの間にか撃沈っ!

奥には、シュラミのMAKIさんハニーが。
島村氏の奥様もいらしてましたネ♪

ちなみにこの写真は、AM:2時頃に撮影したらしく
携帯で写メったハマダが、ニヤニヤ系のメールで
ワタクシに送ってきやがってました。( ̄‥ ̄)



さて、どーやって帰ったのか
ずぇん、ずぇん記憶がゴザイマセンが、
ハニーいわく、最後は・・・

あんた、ムニャムニャ寝もって
おむすび(こんぶ)食べて、寝たで。


( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


ハニー・・・・

だから、その「おむすび」を止めてくれいっ!(;´Д`)ノ

ジャニ君、アンディーご夫妻・・・「生こんじる」は、こんな感じですが、OKでしたでしょーか?
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
みんな疲れてきたら「THE養生」するのだ。


↑無謀にも参加中

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はげあたま

2010年12月04日 | 


いえ、すいません。

別段、特定の方にケンカ売ってるワケでわなく、
以前、このブログにて
登場したお酒・・・



芋焼酎 はげあたま」っ!!

前回、呑んでみまして

ん?名前からして、キワモノかと思いきや・・・

イケテルぢゃーん♪

と、ゆー事で仕入れてみた。(´∀`*)エヘ



神酒造 芋焼酎 はげあたま 25度 720ml 1,150円(税込)
http://www.konjiru.com/shochu/other/contents000138.htm

芋焼酎 はげあたま」は
鹿児島県の神酒造さんが醸しだす本格芋焼酎です。

このパンチの効いた名前の由来は
「頭がはげるほど魂込めて造り上げた」が
語源だそうです。



あまりに、シュールさを兼ね備えた名前なので
一見、お土産用かキワモノかと思われる方も
いらっしゃるかもしれませんが、いやぁー、なんのなんの!

柔らかい香りに、芋の甘味が優しく感じられ
喉越しも爽やか♪

その秘密は、蒸留後、わずかに常圧蒸留の
麦焼酎がブレンドされており、かすか・・にですが
麦の香ばしさも感じ取れます。



さぁ、勇気を持ってこの焼酎に挑んでみませんか♪

その味わいとネーミングのギャップに
きっと驚かれる事でしょう☆


いやはや、やはり造られたのが、
酒造」さんだけに、やっぱ「」が
気に掛かりましたかな、うはwwwwww


って、やかましいわ。( ̄∇ ̄;)






【おまけ】

ん?・・・・(○0○)

今、何気にこのブログの記事数見てたら

酒(380)
雑談(537)
高知(366)
メンマ(55)
漢の料理(5)
健康(54)
我思う(48)
短編小説?(3)
Weblog(121)


あらら・・・ワタクシってもう
トータル「1569話」も書いてましたのネ。


しかも、酒屋のブログと言い張ってんのに
記事数は「雑談」が「」の話を
ブッチギってるなんて、どんだけ。( ̄∇ ̄;)



いやはや、しかぁーし!!

こんな、何の役にも立たないブログを
こーまでして続けて来られているのは
ちょっと変な皆様のおかげです。<(_ _)>


↑ヒトコト多いぞ。


で、まぁ・・・今回が「1570話」になりますが、
ワタクシ、皆様へと想うには・・・・


--------------------------
あの~、ホントに
いつも見て貰ってますが
しごと、とかOKなの?
てゆーか、現実逃避で
るり色、万歳な感じ?
ぜってぇーヒマでしょ?

おいおい、マジンガー。
まさか、何かのマニア?
いや、そりゃキツイわ。
らーめんでも喰えばw。

。。( ̄‥ ̄)

--------------------------

↑シャイなので、「左縦読み」で。
※モバイルの方にも対応してみた。
(´∀`*)エヘ


「焼酎 はげあたま」、贈る相手次第では叱られますね。(爆) 皆様、良い週末を♪
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
みんな疲れてきたら「THE養生」するのだ。


↑無謀にも参加中

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく・・・保存3

2010年12月03日 | なんとなく

うん。

今日は文字打つのに疲れたから
なんとなく保存」してしまっている
画像シリーズ3です。<(_ _)>

↑まだ、あんのか。(爆)






やっべ・・・夢に出そう。(;´Д`)ノ



万博かよ。wwwwww





ムリポ。(;△;)





恐えーよ、子供。




泣けてきた。。。で、何歳だ?おい?




明るく言やぁーいいってもんぢゃない。




駐車券、必須だな。




楽しそうな、最後だな♪ メシウマー。




ライダー、後ろ~後ろ~




右の奴、ちょっとこい。
クオリティ、低すぎダロ。






お気遣い、スマンね。






惚れた。(爆)





お・・・



口、あんぢゃーん♪





殿、ご乱心にも程がある。





です。ぢゃないです、アジデス





亜米利加のサザエさん、カッチョえー♪





    

  ↑ちょっと長いけど、思わず見ちゃいます。
















いぬの・・・・・







さんぽ」ですが、ナニか?( ̄∇ ̄;)


ものぐさブログでスミマセン。<(_ _)> しかし、ワタシの画像フォルダ・・・全部は公開ムリポだわ。(爆)
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
みんな疲れてきたら「THE養生」するのだ。


↑無謀にも参加中

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PROYECT CU4TRO CAVA

2010年12月02日 | 


え?ナニ?(○0○)

タイトルが読めない!?

おいおいー、頼むよぉー



でも、だいじょーぶ。

ワタシも読めませんでした。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

タイトルはコチラの名前↓



プロジェクト・クワトロ・カヴァ・スパークリング
 750ml 11.5度 1,800円(税込)
http://www.konjiru.com/sake/other/contents000022.htm


【 PROYECT CU4TRO CAVA 】
「プロジェクト・クワトロ・カヴァ・スパークリング」は
スペインで新進気鋭の造り手と知れ渡る
「クロ・モンブラン」が醸しだす、カヴァ(スパークリング)です。

クワトロとは数字の「」の意味。

スペインの4つの地域から、4種類の葡萄品種
(マカブー40%、チャレッロ40%、パレリャーダ15%、シャルドネ5%)
を使って造られることから、この名前がついています。



ハイコストパフォーマンス&モダンなテイストが
世界で人気のスペイン・スパークリングワイン!

ボトルは近未来的でクールなデザインでステキ♪ 
味わいはトーストのニュアンスがある、
爽やかで透明感のあるエレガントなアロマ。

生き生きとフレッシュで、非常にバランスがとれています。
そのボトルのビジュアル、香り味わい共に、
モダンスパニッシュの旗手と言われるだけあります!


ゴールデンデリシャスなど蜜の入ったリンゴやアプリコット、
イースト香、ノワゼットのようなナッツ香、ハチミツなど、
まるでシャンパンのような複雑かつ上品な香りが優雅に漂います。



まるでシャンパーニュの「シャンパン」みたいな味わいです。
食前だけでなく、食中酒としても活躍するスパークリングワインです。

このハイパフォーマンスで、価格が2,000円以下だなんて・・・
プロジェクト・クワトロ・カヴァ、流石ですね♪

この、カヴァは先日ご紹介させて頂いた
ボッテガ スプマンテ・ロゼ」と同じ輸入元でしたので
一緒に引っ張ってきちゃいました。( ̄Λ ̄)ゞ

見た目に弱い、ワタクシですの♪

クリスマスや年越しに、いかがです。(。・ω・)ノシ







【おまけ】

NHK大河「龍馬伝」・・・終わっちゃいましたね。

いやぁ~人生で初めて最初から最後まで
ガッツリ見切ったNHK大河ドラマでした。(´∀`*)

しかし、そー考えるとあのPM 8:00~放映で観た
最終回の龍馬暗殺のシーンに流れたテロップが・・・

ネットやTwitterでも話題になりましたね。(´・ω・`)





で、11月末の高知新聞の夕刊にて。

マー君、こと村岡マサヒロ氏
あの時の思いを見事に表現してくれました♪





(きんこん土佐日記:4コマ 最終コマ)

いやぁ~ん。サスガだ、マー君

と喜んでましたら、なんとこの数日で・・・

全国規模っつーか、2ch?

で、このマー君の書いた記事が
もんげー盛り上がってました!


>これは面白い

>センスありすぎwww

>これは秀逸だわ

>今月一番ワロタ

>クッソワロタwww
>これはハイセンスすぎるだろwww
>まじで感動したわ

>すごい尖ったセンス
>キツイ風刺がとても面白い
>もっと有名になってもいいレベル

>ウチの新聞の四コマとはレベルが段違いだわ


>なにこれすげー面白い
>新聞の4コマってレベルじゃねーな

>さすが高知県さんやで

>全国紙の新聞四コマよりずっと面白いじゃないかw

>単行本注文してきた

>これのOK出してる新聞が凄いな


とまあ、こんだけでも
ほんの一部で、数々の賛辞
ネット上に溢れておりました♪

龍馬伝が終わっても、まだまだ高知県には
全国で話題になり、人を惹きつけるモノが
沢山あるんぢゃないかと、その可能性に歓喜中です☆ヽ(´▽`)ノ

もーすぐX'masだからネ♪スパークリングも宣伝するおー。マー君、さすがだわ。今度、「一杯」か「おっぱい」奢るわ。(爆)
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
みんな疲れてきたら「THE養生」するのだ。


↑無謀にも参加中

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルセッター

2010年12月01日 | 健康

あのね、あのね。
先々週の週末。

ウチの珍獣ハマダが、コンパに行きやがった帰り、
泥酔したあげく、タクシーを自宅近くで降車したら
フラフラしてそのまま、深さ1メートルぐらいの
側溝にダイブして右わき腹を強打!!

翌日出勤しましたが、もっさ痛がるので
病院検査しましたら、右肋骨にヒビが入ってる事が判明。

ちなみに、お医者さん曰く
ヒビも骨折も一緒」だとか。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

で、肋骨までバカになったハマダ・・・

重い荷物を運ぶと、とーぜん痛いし
笑うだけでも、鈍痛が走る様子。

なんとか、胸のコルセットで肋骨を締め付けて
痛みを和らげてはいるらしーんですが、
それでも、笑うと痛いって言うんで、
ワタクシ、こんなチャンスを逃してはイケないと、
連日、コルセット野郎:ハマダを笑かしては

ブハハー!痛いーヒー!

おかしいー!イテテー!

ヨシローさん、もうカンベンしてください~、痛いぃぃー

と、「笑いと痛みの融合」を
ワタクシ、楽しんで眺めておりました。
(T∀T)アハハー




で、つい先日!!

ワタクシもどーゆーワケか、右わき腹を痛打しましたが、
まぁ、打撲か打ち身だろーとタカをくくってました。


が!(○0○)

翌日から、どーにも痛い。。
しかも、痛みの震源地は「右肋骨」付近・・・

念の為、病院に行ってみましたら
観て頂いたドクターより

コンドーさん、10番目の右肋骨が折れてます。

ヒビかも知れませんが、診断書上は骨折ですね。

(´・ω・`)ウソーン


まぁ、肋骨の場合は内臓に刺さる様な
酷い折れ方じゃ無い限り、自然治癒です。


シップ出しておきますね。

あ、そうそう。

あんまり痛いなら、コルセットもありますが?


む!

いやいや、ココは遂先日まで
コルセット野郎を笑かして来た手前、
ワタジで、コルセッターになるわけにはイカーン!


いえ、コルセットは要りません!」(。+・`ω・´)シャキーン

って事で、ワタクシはシップだけ貼って、ハマダにも

俺レベルになると、コルセットなんぞ要らんのさ♪

と、見栄を張っておりましたが・・・


え~、本日。
ワタクシ、またまた・・・・






風邪を嗜んでしまいまして、まぁ~朝から
鼻水は出るわ、ゴホゴホとエネゴリ君状態!!


でね・・・・・

肋骨ってね、咳をすると
もっさもさ痛いの痛くないの、

痛ぇーよ!(;´Д`)ノ


折れてる部分が、更に砕け散るんぢゃねぇーかって
衝撃波が、右わき腹を襲います!

あんまし痛いので、咳が出た後は

はぁー、はぁー」と
深呼吸しないと危険な痛さ。(;△;)

っつー、事で・・・・





泣く泣く、ワタシも「コルセッター」に。orz


あーもー、意味わかんねー。
なんで、ハマダに引き続き、
ワタジで肋骨が逝かなきゃなんねぇーんだ!?

どーした、神様。

9回裏、2アウト満塁で
代打・川相


っつーぐれー、イミフな采配。(;´Д`)ノ


コレって、ぜってー
ハマダの呪い」ぢゃん!



ちなみに、現状、当店では重い荷物を運ぶと
ワタクシハマダ肋骨が悲鳴を上げますので
代わりに、ハニー母ツネミが担いでます。

なので、ハニーからは・・・

あーもうっ、重たいっ!!

ウチの男衆、ホンマに役立たずやわ!

と、ヒビだけに、叱られる日々でございます。

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ ダレウマ?


病気や怪我をすると、「健康って、プライスレス!」って感じてしまいますね。あーダメポ。
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
みんな疲れてきたら「THE養生」するのだ。


↑無謀にも参加中
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする