昨日のショックから、
生活を規則正しくしよう!と心に決めたのだけど
夜なかなか寝付けず(眠剤のんだけど)
結局朝、10時ごろに、半分寝ながら
枕元まで母が持ってきてくれたごはんを食べ
そのまま眠りに入り
14時過ぎにお昼を食べ
ウォーキングに行くはずが
19時ごろまで眠り
起きてから散歩にいくというありさまであった。。。。
それでも、1カ月、病院いがい外にも出なかったのに
散歩に出たのは偉い。
次のハーセプチンは心毒性があるので
何とか衰えた心肺機能をこの1週間で上昇させておきたい。
ゆっくり歩いて30分。それでも結構疲れた。
中性脂肪も高いから、動かないとね。
質素なものしか食べていないのにねぇ。
夜でも、世の中の人は働いていて
寒くても屋外で働いている人がいて
あぁなんだか、私「ぽつん」って感じ。
落ち込まないようにと思っても感情をコントロールするのって大変だな。
ドセは、ACより副作用が強い様子なので
口内炎気をつけないと。
ACの時は口内炎にならなかったから歯磨きもうがいもさぼってた^^;
倦怠感や関節痛筋肉痛、しびれ
そんな中で、歯磨きあうがいを(2時間おき!)やり続ける意思が
私にあるのだろうか・・・。
今回は3週間に1回だからジーラスタという助っ人(白血球を増幅さえる役目)がいないのだ。
骨髄抑制を体験していないので、どんな風になるのやら
今のところ、眉毛とまつ毛はあるけど、それもドセで抜けるかも。
かなり薄くなった髪の毛だけど、後頭部の髪を、ぐいっと前に持っていって
前髪としてカモフラして、ニット帽をかぶっていたけど
本格的に、ウィッグを被る練習をしておかなければ・・・。
。
でも副作用があっても、薬が効いてくれればいい。
つらいだけで効かないなんて、それは絶対に嫌だ。
何とか、体調をコントロールして
全クール乗り越えよう。
生活を規則正しくしよう!と心に決めたのだけど
夜なかなか寝付けず(眠剤のんだけど)
結局朝、10時ごろに、半分寝ながら
枕元まで母が持ってきてくれたごはんを食べ
そのまま眠りに入り
14時過ぎにお昼を食べ
ウォーキングに行くはずが
19時ごろまで眠り
起きてから散歩にいくというありさまであった。。。。
それでも、1カ月、病院いがい外にも出なかったのに
散歩に出たのは偉い。
次のハーセプチンは心毒性があるので
何とか衰えた心肺機能をこの1週間で上昇させておきたい。
ゆっくり歩いて30分。それでも結構疲れた。
中性脂肪も高いから、動かないとね。
質素なものしか食べていないのにねぇ。
夜でも、世の中の人は働いていて
寒くても屋外で働いている人がいて
あぁなんだか、私「ぽつん」って感じ。
落ち込まないようにと思っても感情をコントロールするのって大変だな。
ドセは、ACより副作用が強い様子なので
口内炎気をつけないと。
ACの時は口内炎にならなかったから歯磨きもうがいもさぼってた^^;
倦怠感や関節痛筋肉痛、しびれ
そんな中で、歯磨きあうがいを(2時間おき!)やり続ける意思が
私にあるのだろうか・・・。
今回は3週間に1回だからジーラスタという助っ人(白血球を増幅さえる役目)がいないのだ。
骨髄抑制を体験していないので、どんな風になるのやら
今のところ、眉毛とまつ毛はあるけど、それもドセで抜けるかも。
かなり薄くなった髪の毛だけど、後頭部の髪を、ぐいっと前に持っていって
前髪としてカモフラして、ニット帽をかぶっていたけど
本格的に、ウィッグを被る練習をしておかなければ・・・。
。
でも副作用があっても、薬が効いてくれればいい。
つらいだけで効かないなんて、それは絶対に嫌だ。
何とか、体調をコントロールして
全クール乗り越えよう。