数日前から気象情報を確認し、絶好の気象条件となったことから天狗塚(標高1,812m)へ出掛けました。
6時40分、「祖谷のかずら橋」に到着。さすがに、この時間だと歩いて渡っている人はいません。
道路にある温度表示 登山口を7時30分に出発 木の間から矢筈山が見えます
中間点(1,476m)に着きました 真新しい鹿の足跡です マユミの実(この木は巨木です)
霧氷の花が咲いてます 天狗峠に到着しました
天狗塚まで延びる登山道
山頂(1,812m) 笹原が広がる " 牛の背 "
山頂からの眺望
牛の背にある池が凍ってます コメツツジ 三角点(牛の背 1,757m)
牛の背から見る 三嶺(左奥 1,893m) と 天狗塚(右)
霜柱や霧氷、氷などから早朝はかなり冷え込んだようです。
ガスに覆われることもありましたが、山頂より素晴らしい眺望を楽しむことができ、地球に生まれて良かった~ と実感しました。