ダイヤモンドオブジェ

以前聞いた言葉で本当にそうだなぁ~と思います
着ているお洋服はその人の中身の一番外側
誰しもそうであるように
色々なタイプのお洋服好きな私は
着る物によってだいぶ違った印象になります
ブルーガール
ドルチェ&ガッバーナ 最近着なくなってるカシミヤのセーター
何年か前によく着たダイアン・フォン・ファステンバーグのワンピ
先日一扇へ着て行ったピンクのフォクシー
まず一番落ち着く最後の彩が一番多い出番ですが
何年かに一度と言うより
20数年ぶりに会う
この先またいつお目に掛かるか分からないかもしれない
そんな時はまずは無難なあたりの服装かしら・・・・・
さて何を着ましょうか
明日また合わせてみよっと・・・・
土曜日の朝
メロンがご飯にダッシュしない
顔を近づけるけど食べ始めない
きゃぁ~
メロンは病院で見てもらって相当酷い状態
危ないかもしれない
今日明日は山です
などと突然先生から言われる様な時でも
その日の朝のご飯を食べています
メロンの食欲は体調に響く時があるのだろうかと疑うほど
食欲は落ちません
血液検査の数値を機械の測定範囲を振り切るくらい悪くても
ご飯食べて病院へ駆けつけています
そんな過去のメロンさんが
今日はどうした事か
食欲が無いなんて
先週ワンコ病院へ検診で行って
何とも無いって言ってもらったばかりなのに・・・・
混み合ってると思い
午前の最終で駆けつけ
やはり思った通りで混み合って
そして先生もお一人お休みで余計に混んでいます
なので午後の一番に出直しと言う事で
また4時からの午後に駆けつけて
15分前で2番目の検診
それでもまた大分待って
空いていても空いたなりに待たされて
午後は空いています
この3組だけ
まずはメロンさん
ドキドキで待ってます
1歳と6カ月のシーズー姉妹
動き回るので写真がブレるブレる~
若いお嬢さんが連れて来ていたワンコ
待ちくたびれてラクチンポーズ
ここに来ると良くやってるポーズだそうで
椅子を顎すけに
こんな事で今日は振り回されて
時間を取られましたが
血液検査でも悪い数値が出ていないので
また痛いところも無さそうなので
お財布が痛いだけで
まずは一安心できました
暗くなって帰って今日は何だか振り回された一日でした
ティラピスやヨガなどを東京で習得してらしたそうで
スポーツクラブのインストラクターをされていたのだそうですが
個人でスタジオを開かれたばかりだそうで
新しくて綺麗な広いスタジオでした
背のお高いしっかりした身体のとてもスタイルの良い先生でしたそしてお綺麗で
まずは体をほぐして頂いて
元有るべきところに有るように骨の位置を整えるような感じで
まずはボールを使って足のストレッチが宿題で帰ってきました
ボチボチやってる所ですが
まずは正しい骨の位置で立つことを教えて頂いて
その効果が意外なところに出ています!!!!
外反母趾が目立たなくなったんです!!!
前は自分の足はひし形に近かったのですが
今では長方形の足の形に近いんですよ~~
外反母趾って足の骨が出っ張ってる感じですが
自分のそこの骨が伸びた訳じゃ無いですものね
骨自身が変形した訳でも無いですものね
整えて正しい位置に骨を戻すと形も整ってくるんですよ~
驚きです!
間違った力の掛け方が理にかなってないので歪が出て
形も変形して来るっていうものですわ~
目からうろこの現実変化!
正しい位置に骨を持ってくると
外反母趾も救われそうです
良いものに出会えたと喜んでいます
ですが・・・・
継続して維持し続けないと悪い方にはすぐ戻っちゃいそうです
母がまだ存命の頃
横浜で本部講師のお勉強会やら表彰式を済ませても
その後東京まで出て母の入院している病院まで出かけて東京泊でした
私の上京に合わせて母も入退院を合わせていましたから・・・・
早朝から家を出て夜病院を出て駅までの短い距離なのに
もう足が痛くて歩けないと何度か経験しました
どんなに楽な靴を履いていてもダメでした
本当に将来の不安がよぎったものでした
その頃からこの足はどうにかしないといけないって思うようになって
色々目につく物は試してみましたが
やはりこのヤムナの理にかなった簡単な事で改善への道が開けたような気がします
ボチボチですが少しずつ継続して実になるように頑張ろう~
ホント
尖がっていた外反母趾の骨の形が変わってきたのよ~
驚き!!
家の中はいつものところでスヤスヤ
Cちゃんは今月初め
寝ていたハウスに深夜の乱入ニャンと小競り合いしてから
雨だったりしたことも有って
やはり様子見のしばらくの間は
ご飯に帰ってもすぐ出かけていましたが
昨日から朝起きると待っているようになって
お昼間もこうして寝んねしています
大きなハウスの中は
手前はリビング
奥にはベッドルームの昨年寝ていた屋根つきハウスが入っています(ピンク色)
そして本日汗かきながらCちゃんハウス模様替えしました
入口に椅子を置いて上で寝られるように
写真で寝ているところが入り口に置いた椅子の上です
雨よけ風よけでブルーシート覆っています
お昼寝場所も風よけが出来て良い感じですが
反対から風が吹くと困るけどね・・・・・
ケース探していたのですが
なかなか気に入った物が探せなくて
口コミで100均のカバーが結構良いと好評価
本日買って来て
所要時間1時間
買ってあったスワロフスキーをあるサイズだけでデザインしました
もう少しスワロが有ると良いものが出来ましたが
何せ100均のソフトケースですので
またスワロ買ってお気に入り作ります
まずは本日出来上がり
あるだけのスワロだとこれが限界
でもまずまずの出来かな~
次も作るぞ~~