ダイヤモンドオブジェ

苗を買ってきて植えたミニトマトとナス
こんな感じで大きくなってきた
以前バラで使っていた大きなプランターも一掃してすべて廃棄した
母屋に残っているプランターにナスを植え
ミニトマトはバラの横っちょを借りて植えた
そろそろ赤くなってきたなぁ・・・・と
鳥よけのネットを少し張りました
が
がしかし
今朝起きてみると赤いトマトの数が2個
上の写真は1週間ぐらい前の物だから
もうちょっと大きくそして赤くなっていた
はて?
跡形もなく消えたトマト・・・・・
主人かも?と電話をしようとした途端
少し離れたところに
赤いトマトの皮の端切れがくっついたヘタが落ちていた
中玉のトマトだから
大きめのミニトマトぐらいの大きさなので
完食してるらしい
主人が作っていたころの記憶では
赤くなると鳥につつかれて汚い実がくっ付いたままで
これは大丈夫と思って千切ろうとすると反対側に食われた後が有ったりして
赤い実は格好の標的
鳥よけネットを張ったつもりだったけど
甘かったみたい
周囲隙間なく上からも遮断して万全に
さして何かしてるわけではないけど
収穫するまでに結構手間がかかるものですわ~
それでも主人が植えたものでしたら
今まで出来てきても
これだけの感激は無いから
やはり自分でするところによさが有るんだな
クラフトもそうなのよね
そんなにでも‥‥と思っているものでも
いざやってみると面白くなるのよね
実感しています
TVのCMで自給自足の生活を始めた!ってあれ
あれに近いわ・・・・(笑)
体質的に好ましい食品とNG食品が大雑把に上がります
結果的に納得の商品ばかり
結構間違った生き方してなかったんだと思えた感
NGな食品群は嫌いなものばかり
そうそう香草類と辛い物
そして子供のころから苦手のペパーミント
小学生のころクールミントガムをもらって一口噛んだら
ぎゃぁぁぁ!これって罰ゲームかなんかなの!って吐き出すわけにもいかなくて
困っていたら
くしゃみが出てきて止まらなくなり
それ以後よっぽどのことが無いと口にしないクール系の物
ペパーミント自体もあまり好みではない
そしてロックフォールチーズ
これも一度嘗て遠い昔の嘗て
ピザ
一口ぐらいでアウト!
等々嫌なものの思い当たるものはほとんど入っていた
野菜などは顕著に私には無くても良い物ばかりが並んでいた
カリフラワー
芽キャベツ
パプリカ
パセリ
水菜
イチゴ
トウモロコシ
大根
これらは無理して食べていた感
やっぱり合ってないから好みでないんだ~
ただ困ったことは
小麦粉
米
コーヒー
トマト
これは要るわ~
なので量で気を付けよう
食べ過ぎにね
少しだけって
身体は知ってるのね
情報過多の今の時代
真偽も定かではない情報がTVで流れてるし
良いって言われると
好みじゃないけど体の為とか思って取ってたものもあるけど
私の場合やはり体に合ってないから好きでないってことなんだろうね
私的にはやっぱり好きなことして生きていくのが
理に適ってたってことなんだろうか
気楽に考えて良いのかな・・・
ちょうど豪雨の中を走って三井アウトレットパークまで
久しぶり
ナイキのスニーカーが欲しくて
今までナイキのスニーカー買ったことはあるけど
ちょっとゴツイ高さもあるスニーカー
エアマックス
どれが一番履き心地が良いのかこれは試してみないとわからないので
ナイキの路面店で探したら
岡山はアウトレットにナイキが有ったので行ってみたかったのでしたが
初めて入ります
ちょっとヤミツキになってしまいそうだわ
すぐまた行きたいと思ってます
とりあえず今日はスニーカー
セール品で満足で購入
ZOOMと
タンジュンのハイライズ
そしてこれまた久しぶりのテンピュール
枕買ってきました
そしていつものゴディバ
長い事行ってるけどこんなに安かったのは初めてかも
朝から沢山積み上がっていたのですがあと2個です!・・・・・って
値段を確認したらそう言われて
チョコとクッキーの箱が320円
4個入りの箱が280円
いくら賞味期限が近いからといえど
こんなに安かったのに遭遇したのは初めてです
どちらも2箱買って4箱で1200円なんてね…ラッキー!
そしてもう一つの目的
紅茶
沢山のフレーバーが有ったけど
こんなものにしてしまった
もう少し冒険して見ればよかったかなと
自分で買うのはこれまた久しぶり
ずーーーと長年頂き物で続けて同じウエッジウッドの紅茶が届いている
が
近年缶入りの紅茶が少なくなって
贈答のパッケージに入っているのが少なくなってる
ティーバックになったのですぐなくなっちゃうの
なので少し買っておこうと
豪雨の中出かけましたが
駐車場も結構満車でした
人も多かった
久しぶりの実店舗でのお買い物
また出かけようナイキ
待ってました待ってました
注文から3週間ほどです
リモートワークなどでオフィス用品も人気のようで
発送までに時間が掛かりました
オカムラの発送センターから連絡があった時点で最短で今日と言われた
前の前のコクヨのオフィスチェアー長く使っていたけど
その後ネットで
見た目で買ったチェアーがやはり合わなくて
寿命は短かったです
主人にあげます~
さて色も悩んだけどピンクにしました
ベッド周りは白で
アクセントにしていた小物の色とも合う
持ってるものと部屋の統一感は崩れないピンクで良かった
微調整をして
座り心地も満点
長い時間座ってることが多いので
躊躇しないで購入できた
イヤイヤ
一通り考察して
やはりハイモデルの10万以上の品はちょっと腰が引けたけど
こちらのフルーエントは
女性向
座り心地重視の座面のシート材も凝ってる優れもの
これで腰痛も軽減
前の椅子は本当に1年ちょっとしか使ってないと思う
座り心地が問題だったのでね
嬉しくてたまらないなぁ~満足~
ちょっと過る不安
ヤツ等が隙にもしや・・・・・あり得る
新しいからよけいに・・・・
カバーするなんてビンボくさいけど
メッシュはやるかもしれない(汗)
これはやられたくないよ~
春から咲き始めたミニバラの鉢と
地植えのバラがそろそろ終わりになりました
今年は手をかけた分
花数も少し多いように思います
そしてせっせせっせと乾燥しました
出来上がり~
見てるだけでも嬉しい~
まずはミニバラ
これらは地植えの中輪バラ
引き続きミニバラ
そして大き目の地植えのバラなど
真ん中のバラは母屋に有るのですが
剪定し過ぎて花が無くあっても害虫が食い私の定番の花なのですがこんな惨状
アイスバーグは今年は乾燥して見た
肥料が効いたのか
初めのころの花が花びらが多くてこってりした花が咲いてきたので
思わず乾燥花にしました
のでついつい咲くと乾燥してた
っそして庭の春から夏のピックアップと今期のニューフェイスも2種
実物奇麗なのよ~
見てるだけでも嬉しい~
今年のお花もいっぱい乾燥出来ました
先日講習時に
ある先生がおっしゃる
母上も押し花先生をされてておっしゃるそうです
朝外を見て
「ああああ・・・また花が咲いてる・・・」
分かるわ~!!
咲いてる花を見ると乾燥!って思ってしまいますもんね
レカンや押し花されてる方は
お花好き人ですもんね
乾燥花見てるだけでも良いですもんね~