人は精神から老いていく。 ねえ、何歳から老人というんだろう。新しいシニアを目指して素敵に老いる力を

新しいシニアを目指して素敵に老いる。高齢社会というけれど、高齢者が何を考えているかわかりますか?老いる力と幸せを考える

2020-08-30 06:00:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ

最近は、涙ばかり出て困ってしまう


 
歌を聴いて涙


 
人に親切にされて涙


 
苦労話を聞いて涙


 
涙ばっかりなんだよ


 
こらえてもこらえても、涙が出てくるんだ


 
涙ってね



最初のひとしずくを我慢できればなんとかなるんだ


 
だけど、ポロッといくと、もうダメ
 


涙が止まらなくなってしまうんだよ





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (murasaki)
2020-08-30 19:49:16
こんばんは、いつもありがとうございます、

涙は、ご自分のこと?なんでしょうか、

涙が出る時は 自身が病気をするとか、
何かを経験して他人の事でも、我が事の様に
心の感情を止める事が出来ませんね。
返信する
Unknown (koureibunka)
2020-08-30 21:22:19
@murasaki こんばんは。
涙という字は、さんずいに戻ると書きます。
つまり、涙(さんずい 氵)を流して本来の自分に戻る、という意味もあるようです。

波の持つ意味や使い方は、そのときどきの魂の位置をあらわすこともあるようです。

いつもコメントありがとうございます😊
返信する
Unknown (koureibunka)
2020-08-30 21:23:17
@murasaki 波 ではなくて 涙 です。
返信する

コメントを投稿