人は精神から老いていく。 ねえ、何歳から老人というんだろう。新しいシニアを目指して素敵に老いる力を

新しいシニアを目指して素敵に老いる。高齢社会というけれど、高齢者が何を考えているかわかりますか?老いる力と幸せを考える

あと一日

2019-12-31 07:06:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ

邪魔にならない

落ち着く

発見がある

そういう人になりたい

素朴に驚いて

いいなぁと思って

できれば何かを発見することができる

そういう人になりたい

この人と一緒になれば幸せになれるかも知れない

そういう人になりたい

私、この一年間で

そういう人になれたかしら

あと一日

がんば!
(くろほとき)






「私というあなたへ」

ひょっこり

ほっこり

笑顔の日

私というあなた

この一年間

ご苦労様

いつまでも若々しく

優雅で素敵で

元気でいようね

私というあなたに

この一年間の

感謝の気持を込めて

今年最後のこころの花束を贈ります

ありがとう

そして

来年も仲良くしようね
(くろほとき)




自分の頭の中

2019-12-29 11:49:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ


自分が何を考えているのかがわからなければ、自分のたどり着こうとしている岸は見えてこない。


自分が何を考えているかを整理するには、どうしたらよいか。


①図書館に行って本を15冊以上借りて、借りた本のタイトルや内容と今の自分の生活状態を比較検討してみるといい。自分の好みが見えてくる。


②小さな紙切れを沢山用意して、脳裏に浮かんだことを、50以上かく。(1枚に1事)
その後、ジャンルごとに分けると自分の考えていることが見えてくる。


③紙の上に、思いついたことを書く。丸で囲んで矢印を付けてさっきの丸で囲んだことから連想したことを書く。そしたら、また丸で囲んで矢印を付けて、いまさっきの丸で囲んだことから連想したことを書く。それを嫌になるまで続ける。自分の考えの方向が見えてくる。



夢の種子は、ポケットの中にもある


古い大学ノートの中にもある


押入れの奥にしまい込んだ古いランドセルの中にもある



夢を持って生きていれば、夢の種子は、どこにでも転がっている


あなたの夢は、何?


若い頃持っていた夢の種子は、どこ?



どこかに置き忘れてきた人は


すぐに探しに行きな
(くろほとき)


ニャンコ

今の今

2019-12-28 10:29:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ

若い娘が訊いてきた。

「家に神棚がないので作りたいんです。どのように作ればいいですか?」


答えられた。


「神棚に供えるお酒を買ってこいと言われたんですが、どこへ行って買えばいいですか?そのお酒は、なんていう名前ですか?」


答えられた。


「さかき(榊)を買ってこいと言われました。どこで買うんですか?金額は高いんですか?」


答えられた。


「明日、会社の忘年会です。新入社員は一言ずつ挨拶をするんだそうですが、何を言えばいいですか?」


自分で考えろ!



「今」を懸命に歩いていく


励ましと優しさの果実を手渡しながら


いのちあるもの こころあるものに



今日も懸命に歩いていく


その「今」を


見えているのも、今


見えるのは、今


今の今を懸命に歩いていく


明日に過剰な期待を込めるのでもなく


昨日の栄光にすがるのでもなく


「今」を懸命に歩いていく
(くろほとき)



朝は大事

2019-12-26 06:34:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ


白湯。


からだほぐし。


スワイショウ。


白湯。


経絡体操。


爪もみ体操。


白湯。


今、目覚まし体操が終わった。5時15分。



これから1時間パソコンを打つ。



その後、朝風呂をして、


お出かけ。




朝は大事


一日の始まりだから


いろいろあっても


気持ちだけはリセットできそうな気がするから


実際は、そんなに簡単にリセットできないけど


思うことが大切だから


深呼吸したり


自分を励ます言葉を言ったり


音楽を聴いたりして


負けない、負けないって暗示をかける


そうやって今日を始める
(くろほとき)