娘たちへ 2019-08-31 07:15:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ 〈娘たちへ〉好きな言葉は「一心不乱」嫌いな振る舞いは「贋物づくり」美味いものを食べながら人の悪口を言うような者になるな妬みや軽蔑を養分にするなそこにいるだけで周りに影響を与えながら自分の存在を主張している花のようになれ・忘れ物をするな下を向くな背すじを伸ばせ (くろほとき)
あなたの風景 2019-08-30 04:41:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ ぼんやりとわかっていること花が咲いた時の愛しさ胸底に居座る苦しさ脳裏をかすめていく想いあの人が目や仕草で言おうとしていることあなたの指先が持っている感情あなたのしぼりだすような声の意味そういう心をつかまえたいのですつかまえて、私の言葉でつぶやいてみたいのです (くろほとき)あなたがある風景を見て美しいと思うのは そこに美しい風景があるからではありません あなたが、その風景を美しいと思ったから 美しい風景があるのです 風景があなたを包むのではなく あなたの感性が風景を認めているのです あなたの風景は あなたがどう感じているかで決まるのです (くろほとき)Henrik Chaim Goldschmidt plays "Gabriel's Oboe" - YouTubeThe oboist Henrik Chaim Goldschmidt plays Ennio Morricone's "Gabriel's Oboe" with The Faroe Islands Philharmonic Orchestra, 10.01.2009 www.singh-goldschmidt.dkHenrik Chaim Goldschmidt plays "Gabriel's Oboe" - YouTube今日を始めよう↑↑
涙 2019-08-29 05:37:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ 最近は、涙ばかり出て困ってしまう 歌を聴いて涙 人に親切にされて涙 苦労話を聞いて涙 涙ばっかりなんだよ こらえてもこらえても、涙が出てくるんだ 涙ってね最初のひとしずくを我慢できればなんとかなるんだ だけど、ポロッといくと、もうダメ 涙が止まらなくなってしまうんだよ (くろほとき)20年以上前入退院を繰り返していた父が私に一冊のノートをくれました土地の境界線、亡くなったときに連絡する人の名前、お墓のことなどが細かく書かれていました忘備録という名のエンディングノートでした今そのノートを仏壇の前に置いて線香を焚いています煙の中に父との思い出が揺れています (くろほとき)
前を向いて 2019-08-28 04:45:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ 小学生の時「幸せは自分の手の届く所にしかない」って言われた意味がよく分からなかった実際に自分の手を伸ばしてみたその体勢で少し前に歩くと手の届く範囲はどんどん広がっていった前に行けば幸せの範囲は広がっていくんだと思った (くろほとき)若い頃の写真を見るあの頃を思い出すだけど、戻れません若い頃の日記を読む胸が締めつけられるだけど、戻れません生前の父の言葉「前だけを向いて生きていきなさい」外の激しい雨を見ながら思う私は、この中を歩いて行こう。 (くろほとき)Oscar Peterson - Hymn To Freedom - YouTubeLive in Denmark,1964. Oscar Peterson on Piano Ray Brown on Bass Ed Thigpen on DrumsOscar Peterson - Hymn To Freedom - YouTube 前に向いて ↑↑
朝になりました 2019-08-27 08:39:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ ありがとう朝になりました今日も何とかがんばれそうです今日も誰かに励まされ今日も誰かを励ましててくてく、ぽくぽく歩いて行きます淹れたてコーヒーのいい香りが漂っています描きかけの画用紙の上に小さな木もれ陽が踊っています生きていれば何とかなります、きっと (くろほとき)Kenny Dorham - My Ideal - YouTube Kenny Dorham - My Ideal - YouTube生きていれば何とかなります、きっと↑↑