人は精神から老いていく。 ねえ、何歳から老人というんだろう。新しいシニアを目指して素敵に老いる力を

新しいシニアを目指して素敵に老いる。高齢社会というけれど、高齢者が何を考えているかわかりますか?老いる力と幸せを考える

醜いアヒルの子

2020-06-13 15:27:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ


醜いアヒルの子は

自分が醜いことを知っていた


今の群れから逃げて

次の群れに行っても

状況は同じだった


醜いからいじめられるのだと

ずっと思っていた


アンデルセンのこの童話を

どう読んだらいいのだろう



醜いアヒルの子は
私?



でもね
本当は白鳥の子だったんだけどね


幸と不幸の裏表




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマホ命 | トップ | 今日も生きる »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1919cosumo)
2020-06-16 21:11:07
こんばんは、ブログ「TANEの独り言」見ていただきありがとうございます。
なかなか大きくならない「千日紅」の話をブログに載せた時に、読んだ人から「みにくいアヒルの子みたいに大きな花が咲くかも…」というコメントが返ってきて、ハッとさせられました。
同じタイミングで同じタイトルのブログを書かれてありビックリしてコメントさせてもらいました。
返信する

コメントを投稿