Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

51.意外としられていない自転車の世界2

2011-11-11 | 旅行

本日はオフロード自転車のお話し。

オフロード競技には大きく分けて3つ有ります。

  

1. クロスカントリー

2. BMX (バイシクル・モトクロス)

3. ダウンヒル

 

1.クロスカントリーはオフロードのマラソンレース。

よ~いドンで一斉にスタートして、長距離レースを争う競技です。

使われる自転車はクロカンMTB。 

軽くて丈夫、フロントフォークと、機種によっては後輪にもショックアブソーバがついてます。

だから街乗りやツーリングにもピッタリ。 実際街で一般的に見るMTBはこれ。

Ken坊の愛車「エンコちゃん」もこのタイプです。

 

クロカン↓

 

2.BMX。自転車でやるモトクロス。

サスペション無し・変速機無しの小径タイヤ自転車を使って、専用ダートコースを

周回レースします。

むかし映画E.T,で子供達が乗っていたやつです。 アメリカで人気。

 BMX↓

 

4.ダウンヒルは最も知られていない競技。

山の上からふもとまで、アホみたいに頑丈な自転車でかけ降りるエクストリーム・レースです。

ワールドカップもあります。

最近は日本でも、夏のスキー場などでダウンヒルをやらせてくれる所があります。

リフトで山頂まで自転車を持っていって、そこからかけ降りるのです。

下り坂は自転車がもっとも楽しいところ。

Ken坊もやったことありませんが、面白そうです。

↓ダウンヒル

DH WORLD CUP 2011 /// LA BRESSE

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする