

鰻の成瀬八幡宿店に行ってきた。やっぱ美味しい!この値段で食べられるならかなり優秀!
でも、ガラガラ:-(
つぶれちゃうと困るから皆行ってよ!美味しいんだよ!
駐車場もあるし、家から十分くらいだし!長くやってて欲しいから!みんな行こうよ!
(アリランラーメンならここなら間違いない!でもアリランラーメンではなくニンニク醤油ラーメン!)ニンニク味噌とニンニク醤油をいただきました
土曜日午後1時すぎに到着。
駐車場1台空きあり、店内は意外と広く空席ありですぐに着席できました。


初アリランなので味噌と醤油を注文。
調理に時間かかるらしく約15分程で配膳。


ニンニクの香りただようどデカいチャーシューの姿がインパクト大です。
麺は太麺で250g~300g程度の大盛気味、スープはニンニク、すりおろし玉ねぎ中心のかなり濃厚でボリューミーな味わい。
美味しいです!
どでかいチャーシューは柔らかく美味しいです。
ガッツリ系な印象。少食なので食べ切れるか心配。
でしたが飽きない美味しさなので時間はかかったが完食。ごちそうさまでした。
美味しかったです。92点
白胡麻担々麺も肉ソバも美味しかったのでまた伺いました。
日曜午後1時頃到着。かなり混雑していて6組待ちに接続。人気あるんだなあ。駐車場はいれず待ち車が2台。諦めちゃう車が数台。

今日は赤な醤油とんこつラーメンで麺は糖質50%offで+100円税別で!
うん、普通に美味しいぞ。麺がひょっとしたら美味しくないんじゃと思ってたが美味しいぞ!
まあ、コスパから見ると総合的に80点だが旨いには旨い!餃子も頼んだがこれも旨し!

ゴヂュウ円引きクーポンがあったので再び丸源ラーメンに!
白胡麻担々麺が美味しかったのでベースの肉ソバをいただく。
これも美味しいので。
丸源ラーメン美味しいぞ。こっちは92点で良いだろ。
チェーン店とはいえ侮れん!

久しぶりなのにチョット残念だった。
ホールの人は凄く感じが良い。だが肝心の蠍ラーメンはなんか足らない。
美味しいのは間違いないのだがなんか違うもののような気がする。
まあ、普通に美味しいので今回は78点。
丸源って結構うまいらしいので行ってみた。金曜日12時30分頃到着。
駐車場満車。客入8割程。結構広々、たくさんの集客が見込めそう。
席のタッチパネルで注文する仕様。
メニューに白胡麻担々麺を発見。旨そうなのでポチる。麺はカタメでオプション。
オペレーション良く、5分程で配膳。

見た目香りが美味しそう。

スープは白胡麻スープでコクも旨味も高し!麺はカタメでスープとベストマッチ!旨い!まじ!こんな完成度高いの?!
凄い旨い!なので思わずアプリもダウンロードしてスタンプ貯めることにした!また来るから!
まじで驚いた!幸楽苑くらいかとおもってたが、大違い!まあまあ美味しい大衆ラーメンではなく完成度の高いラーメン屋だった!
まず、味については100点以上(スープ100点以上、麺100点以上)。コスパについては100点(825円税込みだか1000円でもまた注文するレベル)。
なので100点。
天使担々麺が770円になったので総合的にこっちの方が良いです。蠍より上かも?

で、銃が落ちてる!

さすがにもう落ち着いたろうと思い金曜日午後1時頃に覗う

ガラガラではないがちょうど帰る客と入れ替えで入れる

店内は満席

竹を注文、2200円(税込み)

うな重は美味しく20分ほどで完食。量もちょうどいい!
うたぎは肉厚で柔らかく美味しいです。
さすがに毎日は食べられる値段じゃないんで人気も落ち着くあてがあたった。




季節のらーめん
トムヤン大盛りパクチーらーめん

こちらは

こちらは
炙りチャーシューめん
トムヤン大盛りパクチーらーめんは激うま!やっぱ100点!
炙りチャーシュー貰ってトムヤンでいただいたがマジ旨すぎ!