おっさんじゃないぜ!

気が付くと周りはしょぼいおっさんだらけ・・・オレもそうか?いや、ちゃうぜ!・・・きっと・・・

幸楽苑のブラックフライデーに行く

2024年11月29日 13時35分00秒 | ラーメン評価と感想
ブラック素ラーメンとカレー税込500円をいただいた。

まあ、ヤッスい!まあまあ美味かった。

ダイブ変わってたけど麺は変らず、餃子も食べたが美味かった。







ブラックフライデー今日明日限定。気になれば是非!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはにやん、今日の白里

2024年11月24日 15時51分31秒 | オレのマシーン

さむーい

波高し

でもいい感じ

nc31かっこいい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに鰻の成瀬に行ってみる

2024年11月21日 11時54分19秒 | 日常
上の梅(1900円税込み)で。
今日のウナギはでかい!
まじ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉な四万温泉に今年も行く

2024年11月13日 03時06分26秒 | 日本の旅

奥四万の紅葉は見事







今年も美しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nc31燃費記録

2024年11月12日 16時40分52秒 | オレのマシーン
22キロかあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万温泉積善館に泊まる

2024年11月10日 23時14分25秒 | 日本の旅

佳松亭の特別室に泊まってみた。内風呂ヒノキ温泉付き。
写真は山荘の貸し切り風呂。

山荘は古い昭和な感じ。

天井も本館、山荘とも低い

本館の部屋は風呂トイレなしな昭和な部屋。なんか懐かしい



元禄の湯の飲泉

足湯のとこ

足湯の休憩所

通行止め

山荘と本館を繋ぐ幻想的な通路

部屋のヒノキ風呂(四万温泉掛け流し)

部屋のベッド

正面にはたむら金涌館が見える

談話室でコーヒーなど

資料館。帳場

金庫

障子

昭和(大正)な電話


橋のライトアップ



ライトアップな足湯

帳場の料金表

夕食は懐石

美味い!

つるや(全部屋特別室)とたむら木涌館、積善館佳松亭特別室と泊まったが価格はつるや≒積善館佳松亭特別室でたむら木涌館は異常に安い(半額)。
食事はつるや≒積善館佳松亭特別室≒たむら木涌館とどこも素晴らしい。
コスパはたむら木涌館が異常に安い!温泉はほぼ同率。
なので余裕があればつるやか積善館佳松亭特別室がオススメ。
昭和なふんいきを楽しめるなら積善館本館か山荘(たむらより安い)
コスパ総合ならたむら木涌館だな。

積善館佳松亭正面(本館の裏手になる)



朝食。温泉卵など温泉っぽいものはなし

美味しいんだ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年11月8日

2024年11月08日 09時45分26秒 | ランニング・ジョギング
おはにやん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ながらな古典的架空請求詐欺

2024年11月06日 17時30分08秒 | スパムメールコレクション
回りまわって古典的な架空請求に戻ってきた詐欺
電話すると未払いが30万円ありますとか言って架空請求してくる詐欺
電話しちゃだめだよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からジャンクヌードルファクトリ跡地にスタイルライフヌードルが新規オープン

2024年11月05日 14時14分36秒 | ラーメン評価と感想
でも、入口のトビラはジャンクヌードルファクトリのままだけど気にしない気にしない







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清澄養老ラインの通行止めと大多喜君津線の通行止め

2024年11月05日 13時37分30秒 | 房総の観光
高滝湖から養老渓谷に向かう清澄養老ラインは土砂崩れ(というより大規模山岳崩壊)により無期限の通行止めで養老渓谷方面に行けないが、小湊鉄道「月崎駅」から大多喜君津ラインを通って久留里にも土砂崩れで行けなくなった。

なので高滝湖から久留里に行くには飯給駅を経由して行くか真里谷経由で行くことになる。養老渓谷には亀山湖経由で大きく迂回するしかない。

また、大多喜からメキシコ通り経由でも大多喜ゴルフクラブから先が土砂崩れで通行止めなので、いすみ鉄道「東総元駅」至近を経由してぐるりと大回りしていかないとたどり着かない。

あゆの里手前の林道を畜産総合研究センター方面からまわって石神あたりに出られそうだがどうなのかな?ストリートビューでは行けそうなので今度行ってみよう。行けるみたい。だが行ってみたら軽自動車以外は通行が難しそう。シーマやセンチュリーなんかは無理っぽい。(一部路肩が崩落してるので極端に狭い個所が多々ある。1000ccくらいのコンパクトカーなら行けるかも?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08075444804からの詐欺電話

2024年11月04日 04時46分56秒 | スパムメールコレクション
音声案内でアンケートとか言う詐欺。どこの誰かもわからんので詐欺なのでガチャ切りがオススメ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする