富津の金谷にある半分以上塞いでいるという謎のトンネル「島戸倉隧道」

ほんと、なんでこうなってるの?

中も途中から狭くなってる

塞いでいる「蓋」の内側は綺麗になってる

「蓋」は結構厚い

やっぱり変だ

途中、気になる「ソムリエハウス」なる施設があるので行ってみたら酒蔵だった。
各酒は試飲できるので運転手連れて行こう。

オススメの吟醸酒を買ってみた


資料館なるものもあるがたいしたものではない。

オススメの吟醸酒を買ってみた


資料館なるものもあるがたいしたものではない。
現在、上里SA、無茶暑いなあ
想定では一回の送受信で140kb最大と想定していたので2GBに達するには2万アカウントの想定だったけど、現在1600で4.34GBと想定の20倍になってる。一応送受信ともできているけどFAQsが見れない上HPもなかなか見れない。
なので専用にしようかと。考察中。
まさか3GB超えるとは思わなかった。送受信はint配列のjsonだから大きくはないはず:送信20kb程度、受信70kb程度。で合計90kb程度。大きくても140kb程度な筈。
仮に140kbとして3.14gb使われているから3215mbの総量として1アカウント0.14mbとすると22966回アクセスしている事となる。現在のDL数が1200くらいだからプレイヤーあたり約19回起動していることになるけどホントなのか?
これは想定してなかったのでどうしようか?想定では1.6回くらいで270mb/一日程度かと思っていて2万アカウントくらいまでなら大丈夫かと思っていたんだけど...
3GB超えると激遅い...
対応を思案中...(>_<)