おっさんじゃないぜ!

気が付くと周りはしょぼいおっさんだらけ・・・オレもそうか?いや、ちゃうぜ!・・・きっと・・・

そりゃね。紳助はいけるでしょ。

2007年06月21日 22時28分32秒 | ニュース
島田紳助 人気グラドルと沖縄密会?(スポーツニッポン) - goo ニュース

↑そりゃねぇ。ふつうだわな。不自然なこったないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公務員もインセンティブ制にしようよ!安部さん!

2007年06月21日 21時26分51秒 | ニュース
公務員は誰も責任問われぬ 首相がメルマガで指摘(共同通信) - goo ニュース

↑公務員もインセンティブ(歩合制)にしようよ!やりがいがあるしね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ、そりゃそうだろ。

2007年06月21日 21時23分18秒 | ニュース
シジミ密漁で2千万円、76歳男送検「年金では暮らせず」(読売新聞) - goo ニュース

↑年金だけでは生活できないだろ。そんな年金はやめちゃえ!今まで払い込んだ原資と利息を払ってやめよう!なにいつまでも社保庁にこだわってんだよ!原資+利息が払えないんだったら、歴代の長官と厚生労働省の部長職全員から強制徴収して終わりにしようぜ!
あほらしー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三得利のビールと中国ワイン

2007年06月21日 21時17分17秒 | ワイン
三得利?サントリー?上海で売ってます。1缶2.5元。およそ60円くらい。多分サントリーのパクリでしょ。安いから上海に来てからほぼ毎日飲んでます。あまりおいしくない。
中国のビールはチンタオピージオ(青島ビール)がおいしい。でも高い。
昨日は役人と昼から飲んでてチンタオピージオが好きって言ったら浴びるほど飲まされた!でもチンタオピージオはおいしい!

話は変わるけど、中国ワインはまずい!不自然に甘いんだよね。絶対何か混ぜてると思う。トルコのワインもまずい!以前、イスタンブールに行ったときに飲んだけど、質が悪い。多分保存状態が悪いんだと思うよ。でもラクは美味しいぜ。

何のことかわかんなくなっちゃったけど、ワインはシャブリが好き。

・・・って事でおしまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公官庁の仕事はあらかじめ落札者が決まっていたのだよ。

2007年06月21日 21時02分54秒 | ニュース
大阪市教委の派遣事業、NOVAが予定価格と同額で落札(読売新聞) - goo ニュース

↑当然、誰かが伝えていたんだろーね。以前(とは言っても20年も前の話)厚生省(現厚生労働省)の仕事をしたときに官僚から「今回の落札は○○社さんに決まっていますからプレゼンのみでお願いします。」って言われて、その通りだったことがあるよ。官僚主導の談合だよね。霞ヶ関は全てこんな感じだったよ。
また、当然のように「20%ですから。」って落札する時に言われたこともある。

「けっ!くだらね!」って会社を辞めちゃったけど、今もひっそり続いてるんだろーな。

公務員は根性曲がっちゃうんだろな。オレだったら辞めちゃうよ。続けられない。
組織的に談合が行われているから、まともなやつは逃げ場がないんだよね。

オレのとこの(あくまでも20年前だからね。)営業もへいへいしてたけど、まるで神様仏様な官僚だったよ。

オレのおとーちゃんも公務員で技監だったけど、関係する民間企業に天下りつづけてたもんな。(ほとんど家にいてパチンコざんまいなのに高額な役員報酬をもらってたよ。公務員がうらやましいーって思った。)

余談だけど、オレが子供の頃に朝、新聞を取りに行ったら、郵便受けに○○会社の分厚い封書が入ってて、おとーちゃんの官名と名前が書いてあったんで本人に渡したら手紙と札束が入っていた事があったよ。
おとーちゃんはそのときは激怒して封書もって直ぐに何処かへ(○○会社の担当者宅だと思う)行っちゃった。子供ながらに「わーい札束だー!」って喜んでたけどね。

う~ん。公務員は汚いよごれだなー。オレも公務員になればよかったって最近思う。民間の経営はつらい、シンドイ。なんで自分で稼いだ金を税金で納めてやってんのに陰湿な攻撃をされなきゃなんないんだ!
また、書くけど、「何にも出ないと調査に来た我々の責任が問われちゃうんで幾らかでもいいので申告漏れを作ってください。」なんて言われてわざわざ故意に作んなきゃなんないんだよ!おう!○○税務署の○○!おめーら公務員はきたねーぞ!

・・・って今は会社売却しちゃってふつーのサラリーマンだから言えるオレ。伏字は墓場まで持っていかなきゃなんないのも気持ち悪い・・・おぇ。今偶然にもホテルの電球がとんだ!さすが中国!(このブログは現在、上海から更新してる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の上海は雨のち晴れ

2007年06月21日 18時44分15秒 | おー仕事かっ!
今日の上海は朝9時くらいまで曇りで、そのあと13時くらいまで雨でした。
写真は人民広場の11時頃の写真です。

ああ~雨だ~って思ってたんですが、午後にはやんで、晴れてむちゃあっつくなってきました。

上海は自転車があるといいなー。地下鉄やバスもいいんですけど、絶対自転車が便利!今度来るときはレンタサイクルを見つけよう!

昨日思ったんですが、中国は旅行者にかかる税金が多くて高い!
常州は5元だったんですが、上海はなんだかんだで100元以上取られている!う~んぼったくりかよ。
いちいち移動するたびに税金取られちゃってたらかなわんよねえ。

今日、准海中路を歩いてたら、まがいもののブランド製品がわんさか売ってる!時計からバック・スポーツ用品まで・・・面白いから写真に撮ろうと思ったんですが、ちょっと怖いんでやめときました。

ふう・・・今日も疲れた・・・金がなくなってきたんで下ろそうとPLUSのATMを見つけて残高を確認して500RMBって入れたら、一日の限度額を超えているってメッセージが!何で!ってホテルに帰ってきて設定をインターネット調べたら海外出金額が0に!そうだ!旅行後はいつも0に設定してるんだった!うっかりしてたぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海でのランニング4日目

2007年06月21日 09時42分20秒 | ランニング・ジョギング
仕事で上海に来て4日目のランニング。
毎日1時間ていど市内をさまよってます。
写真は延安西路のカルフール近くの公園のオブジェです。公園ではじいいさんばあさんが体操してました。

今日はここを経て虹橋路あたりで本当に迷ってしまった!ここはどこ!暑いので汗だく、シャツはビショビショ。う~ん困った!
で、適当に走り回ってなんとか一時間程度で帰れました。よかった!ふー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでこうなっちゃうの?

2007年06月21日 07時49分46秒 | ニュース
「裁判官に五寸釘打ちこみたい」 冤罪の男性が怒り(朝日新聞) - goo ニュース

↑かたや、とんでもないヤローが証拠不十分で無罪になったり、非常に軽い量刑であったり・・・本件は犯罪とは無関係の人物を犯罪者に仕立てたり・・・
少なくとも「無理やり犯罪者に仕立てた警察」は全責任を取るべき。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きになる1品・・・

2007年06月21日 00時22分59秒 | ニュース
ビリーの減量DVDが大人気 メタボ対策の通販商品(共同通信) - goo ニュース

↑気になる・・・体を鍛えるのが趣味なオレ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しさと古きが混在する上海

2007年06月20日 23時02分08秒 | おー仕事かっ!
写真は静安寺(ジンアンスー)地下鉄2号線の駅名になってます。
駅を出るとそこがジンアンスーですよ。
上海最古の寺ですが、周りを高層ビルが囲ってます。
ちなみに入場料は10元。
上海の町は地下鉄で移動するより自転車の方がいいっす。そう思います。

日曜日に上海に来て早4日が過ぎました。結構ハードスケジュールなのでスタッフ全員ヘトヘト。オレだけ妙に元気っす。
もちろん毎日上海市内を10キロ程度走ってます。今日も公園内でおじいちゃんたちに「ニィーザオ(お早うございますって意味)」って声かけたら「ザオ・ザオ(お早うって意味)」って挨拶されました。

今日はその後、上海新幹線に乗って常州へ行きました。
驚いた事に中国の新幹線は長い!16両編成でした。
また、切符売り場(日本のみどりの窓口みたいなボロイとこ)で切符を買ったんですが、売り場のおばさんの態度が悪い!最悪!
新幹線の切符なのに「そんなもんない!」とか「普通列車で6時間かけて行け!」とか言われました。窓口に並んだ後ろの連中からは罵声と野次が飛び、最悪な環境!それでも引かず、新幹線で行くって言い続けたら、「それならある」って態度が変わってようやく購入できたんです。

教訓:中国では「遠慮」は禁物!相手がなんと言おうと引いてはいけない!ガンガン行かなければダメです!

ちなみにオレのスタッフの女の子(通訳&老子)は罵声と野次に困惑してました。オレは野次(悪口)が解らなかったので何ともなかったんですが、北京語の理解の深い彼女には申し訳なかったっす。未熟なおっさんじゃないオレをお許しください。

って事で何とか新幹線に乗り、常州へ!
常州では政府の役人の方々とプランニングについて協議する筈だったんですが、いきなりすごい歓迎を受けて青島ビールをがばがば飲まされてえらく酔ってしまいましたよ。

※注意:中国ではビールは冷えてないです。冷えたビールが欲しい場合は、「ヨウ メイヨウ ビン ピージォ(冷えたビールはありますか?って意味)」って聞いてくださいね。

その後はもちろんヘロヘロ・・・

※注意:乾杯には気をつけないといけません!中国では乾杯した飲み物は一気にグラスを空にしないといけませんよ!だから沢山乾杯するとヘロヘロになります!

う~ん・・・明日が思いやられる・・・まだ日本に帰りません。では晩安(ワン アン:おやすみなさいの意味)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海3日目だよ

2007年06月20日 05時51分00秒 | おー仕事かっ!
上海に来て3日。ようやく町に慣れてきたよ。
ともかく物価は安いなー。

観光客向けの商店は高いけど、地元のスーパーなんかは恐ろしく安い。
昨日ビールを買ったんだけど、1本28円くらい。
たばこは中南海(チョンナンハイって読む。日本では健康たばこ?って売られてる290円かな?)が4元で60円くらい。ちなみに買うときは「チンウェン!(すいません!)ウォー ヤオ チョンナンハイ(中南海ください:直訳だと・・・私は中南海が欲しいって内容)って言うと出てくる。渡されたら、チュ シゥィー ドゥォショ チエェーン(これ、いくらですか?)って聞くと、スー(4:中国語の四)って言うから4元払えばいい。ちなみにスーパーでは値切れないよ。
ちなみに「1:イー」「2:アェル」「3:サン」「4:スー」「5:オォ」「6:リュゥ」「7:チー」「8:バー」「9:ジォゥ」「10:シゥィーイ」「0:リィン」だよ。百はバァイ、千はチェン、万はワンで一百はイーバァイ、二百はリャンバァイって言うんだよ。アェルバァイって言わないから気をつけて!(ちなみに二千もリャンチェンって言う。位が百を超えると2:アェルはリャンになる!また、バイとかチェンとかは位を表す言葉だから100の場合はイーバァイって数値+位で言うんだよ。でも20の場合はリャンシゥィーイじゃなくって、アェルシゥィーイって言う。10は位しゃなくって数字だからさ。)
 
地元の中華料理店も、3人でビール飲んで蟹・肉・蟹マーボ食って110元(1800円くらい)だったよ。蟹マーボは「ええっ~!」ってくらい意外でうまかった!

写真は上海市内にある「予象園」(日本語にはない文字なんで・・・予と象で一文字)ここの中にあるショウロンポウはハウチー!(おいしい!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかんよ・・・

2007年06月20日 05時02分11秒 | ニュース
高校内で出産の女子生徒逮捕(新潟日報) - goo ニュース

↑どうして良いかわからず、時間とともに産み落としてしまったんだとおもうけど、どうして誰も気がつかなかったのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海から更新だぜ!

2007年06月18日 02時56分28秒 | おー仕事かっ!
こんばんわ。
上海の大衆林閣大酒店の516号室から更新してます。
上海には10時ごろ着いたんですが、雨が降ってました。
おまけに乗ったタクシーの運転手のおばはんが、バリバリとばす!こえ~!!
現在、現地時間1時55分です。もう寝ます。おやすみー。
晩安。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

85センチでも90センチでもどうでもいいじゃん。

2007年06月17日 09時03分05秒 | ニュース
メタボのウエスト値 国際組織が新指標 日本側は反発(朝日新聞) - goo ニュース

↑どうでもいいじゃん。どっちみちデブにかわりはないんだから・・・そんなもんより一日の運動量で決めた方がいいよ。関取なんかはああ見えて内脂肪少ないっていうじゃん。運動量が多いからだろ?
メタボの指数は一日の運動量で決めだ!ちなみにオレはだいたい平日3000キロカロリー、休日4000キロカロリーだよ。結構鍛えてっからな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

では、上海に行ってきます。

2007年06月17日 08時57分10秒 | おー仕事かっ!
今日から上海国際映画祭だ。オレは明日から行くよ。
むろん仕事だよ。
続きは上海から更新するぜい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする