今日はヒマなので、近場をご案内。
まずは、昔話題になった「チバリーヒルズ」。土気の奥にあります。中は入ってないのでどうなっているかわかりません。
今は中々買い手がいないらしく、一棟あたり、おおよそ1億5千万円前後で大邸宅が買えるようですよ。
気になる方は是非問い合わせてみてね。参考はここを見てね。また、管理費が月に100万円程度かかるようですよ。
では、取り合えず、風が強いので太東に行って見ましょう。

太東海岸は波高く、サファーも多かったです。僕はエセなので、今日は寒くって海に入れません。う~んでもいい感じ・・・


太東岬(灯台)も風が強く、波高かったですよ。寒かったんですけど、日差しが暑い!

下へ降りる道を見つけたので、降りて見ましょう。う~ん獣道。大丈夫か?

鬱蒼としてます。

途中の絶壁から下が見えます。高所恐怖症にはたまらないっす。見えるあそこまで降りますです。はい。

下まで降りました。結構あります。ものすごい波です。どっばーん!

この道を戻っていきます。夕方~夜は危険!

で、太東から九十九里波乗り道路を通って帰ります。途中、唯一のPAである一宮で休憩。一宮川河口にありますよ。

で、白里で降りました。いつも波乗りしているとこなので、一応見に行きました。さすがにサーファーいません。寒い!風強すぎ!波高すぎ!危険!

波打ち際に誰かが作った砂の砦がありましたよ。
という事で、おしまい。
まずは、昔話題になった「チバリーヒルズ」。土気の奥にあります。中は入ってないのでどうなっているかわかりません。
今は中々買い手がいないらしく、一棟あたり、おおよそ1億5千万円前後で大邸宅が買えるようですよ。
気になる方は是非問い合わせてみてね。参考はここを見てね。また、管理費が月に100万円程度かかるようですよ。
では、取り合えず、風が強いので太東に行って見ましょう。

太東海岸は波高く、サファーも多かったです。僕はエセなので、今日は寒くって海に入れません。う~んでもいい感じ・・・


太東岬(灯台)も風が強く、波高かったですよ。寒かったんですけど、日差しが暑い!

下へ降りる道を見つけたので、降りて見ましょう。う~ん獣道。大丈夫か?

鬱蒼としてます。

途中の絶壁から下が見えます。高所恐怖症にはたまらないっす。見えるあそこまで降りますです。はい。

下まで降りました。結構あります。ものすごい波です。どっばーん!

この道を戻っていきます。夕方~夜は危険!

で、太東から九十九里波乗り道路を通って帰ります。途中、唯一のPAである一宮で休憩。一宮川河口にありますよ。

で、白里で降りました。いつも波乗りしているとこなので、一応見に行きました。さすがにサーファーいません。寒い!風強すぎ!波高すぎ!危険!

波打ち際に誰かが作った砂の砦がありましたよ。
という事で、おしまい。